外厩
今走で「天栄」帰りのジェネラーレウーノは8番人気3着、矢野栄一厩舎。
前走で「天栄」帰り、今走は厩舎仕上げとなるステルヴィオは2番人気で4着、木村哲也厩舎。
展開や馬そのものの問題も当然あるけれども、多分メインとなる要素は「厩舎力」でしょうね。
2016年以降、重賞で3着位内の「外厩」データを見てみましょう。
木村哲也厩舎
日付 | レース名 | 芝ダ | 距離 | 馬名 | 騎手名 | 外厩先 | 前走外厩先 | 人気 | 着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18-03/18 | スプリングS・G2 | 芝 | 1800 | ステルヴィオ | ルメー | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 1 | 1 |
18-01/07 | フェアリーS・G3 | 芝 | 1600 | プリモシーン | 戸崎圭 | ノーザンF天栄 | 2 | 1 | |
17-07/09 | 七夕賞・G3 | 芝 | 2000 | ゼーヴィント | 戸崎圭 | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 1 | 1 |
16-07/03 | ラジオNIK・G3 | 芝 | 1800 | ゼーヴィント | 戸崎圭 | ノーザンF天栄 | 1 | 1 | |
17-12/17 | 朝日杯FS・G1 | 芝 | 1600 | ステルヴィオ | Cデム | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 3 | 2 |
17-10/07 | サウジRC・G3 | 芝 | 1600 | ステルヴィオ | ルメー | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 1 | 2 |
17-01/22 | AJCC・G2 | 芝 | 2200 | ゼーヴィント | 戸崎圭 | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 1 | 2 |
16-11/13 | 福島記念・G3 | 芝 | 2000 | ゼーヴィント | シュタ | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 1 | 2 |
16-10/29 | アルテミスS・G3 | 芝 | 1600 | フローレスマジック | ルメー | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 2 | 2 |
16-09/18 | セントライト・G2 | 芝 | 2200 | ゼーヴィント | 戸崎圭 | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 2 | 2 |
17-04/23 | フローラS・G2 | 芝 | 2000 | フローレスマジック | 戸崎圭 | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 2 | 3 |
17-02/11 | クイーンカップG3 | 芝 | 1600 | フローレスマジック | 戸崎圭 | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 2 | 3 |
16-03/27 | 高松宮記念・G1 | 芝 | 1200 | アルビアーノ | ルメー | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 3 | 3 |
改めて見るまでも無かったかな…。
全て「天栄」帰りでのもの。
それがG1で自厩舎仕上げという時点でキツかったですね。
それでも4着まで来たのですから馬は強い。
この後は「天栄」に出してダービーでしょうから、そうであれば、改めて狙えるはず。
矢野栄一厩舎
日付 | レース名 | 芝ダ | 距離 | 馬名 | 騎手名 | 外厩先 | 前走外厩先 | 人気 | 着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16-03/13 | 中山牝馬S・G3 | 芝 | 1800 | シュンドルボン | 吉田豊 | 松風馬事センター | 松風馬事センター | 4 | 1 |
18-01/14 | 京成杯・G3 | 芝 | 2000 | ジェネラーレウーノ | 田辺裕 | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 1 | 1 |
16-12/03 | 金鯱賞・G2 | 芝 | 2000 | シュンドルボン | 丸 田 | 6 | 3 | ||
18-04/15 | 皐月賞・G1 | 芝 | 2000 | ジェネラーレウーノ | 田辺裕 | ノーザンF天栄 | ノーザンF天栄 | 8 | 3 |
ちょっとサンプル数が少なくて、何とも言えず。
ついでに他の厩舎も見て見よう。
続きを読む
「外厩」一覧PDF版をコンビニでも入手出来るようになりました
セブンイレブンを除く、主要なコンビニに設置してあるコピー機からご購入頂けます。・プリント方法
上記の手順の中の

右下にある「外厩シート」がをタッチして下さい。
販売開始時刻はTwitter(@jrdvsp)にてお知らせしております。
・「外厩」一覧PDF版 4/15
もしスマフォで見られない場合は
スマホ・タブレットで認証用のダイアログボックスが表示されない場合は「PCモード」で表示してみてください。
画面の最下部に「PCモード」のボタンがあります。
また、以下のリンクをお試し下さい。
・「外厩」一覧PDF版 4/15
リンクを長押し→「新規タブで開く」を選択。
→ iPhoneで「外厩」一覧シートが見られない場合
を参考にしてみて下さい。
「外厩」一覧PDF版の見方
「外厩」データをPDF版にまとめました。
1ページで4レース分、1場3ページになります。
今走の「外厩」は当然ながら、前走時の「外厩」も掲載しているので「2走目」もカバー出来ます。
「外厩」+厩舎の芝・ダ別成績、JRDBの「追い切り」指数(1週前も)、「外厩」+馬主成績他。
・JRDB印一覧 4/15
激走馬の列で背景色が「黄色」になっているのは「展開1着激走馬」に該当します。
IDM・展開・激走馬印、全てが揃っている馬は馬名が「赤文字」の表記。
3つの印の内2つに入っている時には「太文字」です。
・外厩一覧 4/15
厩舎名の背景色は「厩舎ランク」になっています。
「間隔」は中~週の数字。
「週数」は帰厩からレースまでの週。
馬名が太文字の馬は「外厩」+厩舎で相性の良い組み合わせ。
馬名、騎手名、調教師名をクリックで各成績データ画面を表示。
どちらのファイルもレース当時の夕方には成績を入れて再作成しています。
土曜日分は(無料)
・JRDB印一覧 4/14
・外厩一覧 4/14
・外厩一覧 4/14(PDF)
外厩ブラックボックス馬券術

Target用ファイル

(無料分)

(JRDB会員専用)
厩舎ランクのTarget用ファイルもここからダウンロード出来ます。
(JRDB会員専用)
「外厩」一覧PDF版をコンビニでも入手出来るようになりました
セブンイレブンを除く、主要なコンビニに設置してあるコピー機からご購入頂けます。・プリント方法
上記の手順の中の

右下にある「外厩シート」がをタッチして下さい。
販売開始時刻はTwitter(@jrdvsp)にてお知らせしております。
・「外厩」一覧PDF版 4/14
もしスマフォで見られない場合は
スマホ・タブレットで認証用のダイアログボックスが表示されない場合は「PCモード」で表示してみてください。
画面の最下部に「PCモード」のボタンがあります。
また、以下のリンクをお試し下さい。
・「外厩」一覧PDF版 4/14
リンクを長押し→「新規タブで開く」を選択。
→ iPhoneで「外厩」一覧シートが見られない場合
を参考にしてみて下さい。
「外厩」一覧PDF版の見方
「外厩」データをPDF版にまとめました。
1ページで4レース分、1場3ページになります。
今走の「外厩」は当然ながら、前走時の「外厩」も掲載しているので「2走目」もカバー出来ます。
「外厩」+厩舎の芝・ダ別成績、JRDBの「追い切り」指数(1週前も)、「外厩」+馬主成績他。
・JRDB印一覧 4/14
激走馬の列で背景色が「黄色」になっているのは「展開1着激走馬」に該当します。
IDM・展開・激走馬印、全てが揃っている馬は馬名が「赤文字」の表記。
3つの印の内2つに入っている時には「太文字」です。
・外厩一覧 4/14
厩舎名の背景色は「厩舎ランク」になっています。
「間隔」は中~週の数字。
「週数」は帰厩からレースまでの週。
馬名が太文字の馬は「外厩」+厩舎で相性の良い組み合わせ。
馬名、騎手名、調教師名、放牧先名をクリックで各成績データ画面を表示。
どちらのファイルもレース当時の夕方には成績を入れて再作成しています。
外厩ブラックボックス馬券術

Target用ファイル

(無料分)

(JRDB会員専用)
厩舎ランクのTarget用ファイルもここからダウンロード出来ます。
(JRDB会員専用)
・皐月賞 特別登録と「外厩」データ
・3歳限定G1でのM・デムーロ、C・ルメール騎手で見ると
昨年の記事
・G1.sp 皐月賞
馬番 | 生産・騎手 馬名 | 外厩・厩舎成績 外厩・馬成績 調教師 今走「外厩」 | 前走 当時「外厩」名 | 2走前 | 3走前 | 厩舎芝・ダ別クラス成績 (勝率・連対率・複勝率) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 内田博 タイムフライヤー | 1-1-1-3(33.3%) 松田国英 | 若葉ステークス 5着 山元トレセン | ホープフルS・G1 1着 | 京都2歳S・G3 2着 | 5-2-2-9 27.8% / 38.9% / 50% |
2 | NF 福永祐 ワグネリアン | 10-4-2-9(56%) 友道康夫 | 弥生賞・G2 2着 ノーザンF天栄 | 東スポ杯2歳SG3 1着 ノーザンFしがらき | 野路菊ステークス 1着 ノーザンFしがらき | 14-11-10-64 14% / 25% / 35% |
3 | 武 豊 ジャンダルム | 1-1-0-4(33.3%) 池江泰寿 | 弥生賞・G2 3着 大山ヒルズ | ホープフルS・G1 2着 | デイリー杯2歳G2 1着 大山ヒルズ | 23-23-20-94 14.3% / 28.6% / 41% |
4 | 柴田善 スリーヘリオス | 9-8-4-77(17.2%) 村山明 | 3歳500万下 3着 宇治田原優駿S | はこべら賞 14着 | 3歳未勝利 1着 | 0-1-0-27 0% / 3.6% / 3.6% |
5 | NF Mデム キタノコマンドール | 39-33-26-96(37.1%) - - - 池江泰寿 ノーザンFしがらき | すみれステークス 1着 ノーザンFしがらき | 2歳新馬 1着 ノーザンFしがらき | 着 | 23-23-20-94 14.3% / 28.6% / 41% |
6 | 国分恭 アイトーン | 5-5-3-38(19.6%) 五十嵐忠男 | 若葉ステークス 1着 宇治田原優駿S | 福寿草特別 1着 | 2歳500万下 7着 | 1-1-0-16 5.6% / 11.1% / 11.1% |
7 | 戸崎圭 エポカドーロ | 12-6-4-26(37.5%) 藤原英昭 | スプリングS・G2 2着 吉澤S-WEST | あすなろ賞 1着 | 3歳未勝利 1着 吉澤S-WEST | 8-11-8-67 8.4% / 20% / 28.4% |
8 | 社台F 浜中俊 ケイティクレバー | - - - ( %) - - - 安田翔伍 吉澤S(湖南) | すみれステークス 2着 | 若駒ステークス 1着 | 朝日杯FS・G1 11着 | - - - % / % / % |
9 | NF 北村宏 オウケンムーン | 国枝栄 | 共同通信杯・G3 1着 | 3歳500万下 1着 ジョイナスファーム | 2歳未勝利 1着 | 8-9-7-72 8.3% / 17.7% / 25% |
10 | 田辺裕 ジェネラーレウーノ | 3-0-1-4(37.5%) - - - 矢野英一 ノーザンF天栄 | 京成杯・G3 1着 ノーザンF天栄 | 葉牡丹賞 1着 ノーザンF天栄 | 2歳未勝利 1着 ノーザンファーム | 2-0-1-14 11.8% / 11.8% / 17.6% |
11 | 柴田大 マイネルファンロン | 手塚貴久 | スプリングS・G2 3着 | フリージア賞 2着 ビッグレッドF鉾田 | 葉牡丹賞 3着 ビッグレッドF鉾田 | 8-6-10-60 9.5% / 16.7% / 28.6% |
12 | NF 岩田康 グレイル | 0-0-0-3(0%) - - - 野中賢二 ノーザンFしがらき | 共同通信杯・G3 7着 ノーザンFしがらき | 京都2歳S・G3 1着 | 2歳新馬 1着 ノーザンファーム | 2-1-0-18 9.1% / 13.6% / 13.6% |
13 | 和田竜 ダブルシャープ | 0-0-0-3(0%) 渡辺薫彦 | 若葉ステークス 2着 兵庫県 | 京成杯・G3 7着 | 朝日杯FS・G1 9着 兵庫県 | 1-2-1-13 5.9% / 17.6% / 23.5% |
14 | 藤岡佑 サンリヴァル | 5-2-3-40(14%) 藤岡健一 | 弥生賞・G2 4着 グリーンウッド | ホープフルS・G1 4着 グリーンウッド | 芙蓉ステークス 1着 | 7-8-3-28 15.2% / 32.6% / 39.1% |
15 | NF ルメー ステルヴィオ | 33-27-20-112(30.9%) 木村哲也 | スプリングS・G2 1着 ノーザンF天栄 | 朝日杯FS・G1 2着 ノーザンF天栄 | サウジRC・G3 2着 ノーザンF天栄 | 5-8-5-16 14.7% / 38.2% / 52.9% |
16 | NF 大野拓 ジュンヴァルロ | 27-17-15-83(31%) 友道康夫 | 若葉ステークス 7着 ノーザンFしがらき | ホープフルS・G1 14着 ノーザンFしがらき | 黄菊賞 1着 ノーザンFしがらき | 14-11-10-64 14% / 25% / 35% |
外厩・厩舎成績は芝・ダート別の成績。()内は連対率。
圧倒的に「しがらき」を経由していた馬が上位に来ている回数が多いです。
今走を含めて2回以上の「外厩」使用がデフォ。
関東だと「天栄」よりも「山元」ではありますが、今の流れだと「天栄」になるでしょうねぇ。
少なくとも今走では上位のNF系「外厩」しか連対しておりません。
9・オウケンムーンは3走以内には出ておりませんがNF生産馬なので、新馬では「天栄」帰りでした。
2走前にはマイナーな「ジョイナス」を使い、前走で共同通信杯勝ち。
このレースだけはディーマジェスティーのような例外的な馬を産み出します。
とは言え。
昨年も、そして今年の桜花賞もそうですが、そろそろ「有利なレースを勝ってきた」的な手法はクラシックでも通用しなくなってくるのかも。
そういった意味では、さっさと権利を取って以降は使わずの10・ジェネラーレウーノも悪く無さそう。
今だと「天栄」というだけで人気になってしまいそうですが…。
2・ワグネリアンは友道厩舎の「天栄」パターンですね。
2年前のマカヒキは皐月賞が「天栄」帰り3走目で2着。
今回は1つ遅らせて2戦目が本番。
既に重賞を勝っており、前走の弥生賞は完全にトライアルの競馬で勝ちには行っておりません。
マカヒキよりも余力がある状態。
これも経験の蓄積による判断でしょう。
15・ステルヴィオは、「天栄」2戦目+C・ルメール騎手。
ああ、それだけで何か来そうという感。
今世代でのNo1はダノンプレミアム。
本気で走ったのがG1の朝日杯FSだけで、同レースが単純にレベルが高かったもの。
そんな馬に2回連続2着なら、ここでは実績的にはトップです。
で、間隔空けて1回叩いてキッチリ勝っての今回By「天栄」。
1番人気はこっちかな。
もちろん、騎手込みですけれども。
過去分は以下に。
続きを読む
変更点は2箇所。

「外厩」からの帰厩日が、今走「外厩」名の左に移動。
元の空いたスペースには「位置取りシート」からデータを貰いました。
「最内~大外」と番手のポジション、IDM・展開の印を追加。
予想を詰めていく段階では、どのみち「位置取りシート」は必要になってきますが、ざっと見た時に便利だと思います。
「外厩」要素では、買い・見送りの微妙なライン上にいる馬の判断が速くなります。
また、「外厩」要素が無い馬でも、ある程度はポジションと印で判断可能。
更に、変な馬ならやはり「最内」ラインでもありますしね。
予想の時間短縮には役に立つアップデートとなります。
JRDB版のアップデートは未定です。
A4だと小さいんですよね。
「天栄・しがらき」帰りで人気になるもずっと勝てませんでした。
かなりの数の人気馬の失敗の末に、とうとうこの日が。

C・ルメール騎手も、メジャーエンブレム、ソウルスターリングと続き、ようやく結果を出しました。
馬も確かに強かったのだけれども、これまでのノウハウをようやく活かせたのかなと。
予想では厩舎力不足、と言う事で国枝厩舎であるが故に軽視しました。
その点に付いては今も考えは変わっておりません。
だってアーモンドアイの経歴がコレですしね。

全走「天栄」帰りでの結果です。
なので多分、これが木村厩舎でも同じ結果だった可能性は高いかなと。
結局「天栄」がこのパターンを攻略してしまった、という事でしょう。
来年も同じ事が起きるかも知れません。
あるいはそれが「しがらき」の可能性もあります。
これで桜花賞を勝てる最大のメリットは次のオークスが楽になる事。
使い続けている馬も「外厩」にはせる間隔ですが、ダメージの影響は違いますよね。
次走のラッキーライラックは能力以上に、アーモンドアイとはこのローテの差もあります。
…という先の話もありますが、次は皐月賞。
能力的な評価は違うものの、アーモンドアイに似たようなパターンだとジェネラーレウーノがおりますね。
参考までに桜花賞の「天栄・しがらき・山元」帰りの、過去の人気達を。
続きを読む
「外厩」一覧PDF版をコンビニでも入手出来るようになりました
セブンイレブンを除く、主要なコンビニに設置してあるコピー機からご購入頂けます。・プリント方法
上記の手順の中の

右下にある「外厩シート」がをタッチして下さい。
販売開始時刻はTwitter(@jrdvsp)にてお知らせしております。
・「外厩」一覧PDF版 4/8
もしスマフォで見られない場合は
スマホ・タブレットで認証用のダイアログボックスが表示されない場合は「PCモード」で表示してみてください。
画面の最下部に「PCモード」のボタンがあります。
また、以下のリンクをお試し下さい。
・「外厩」一覧PDF版 4/8
リンクを長押し→「新規タブで開く」を選択。
→ iPhoneで「外厩」一覧シートが見られない場合
を参考にしてみて下さい。
「外厩」一覧PDF版の見方
「外厩」データをPDF版にまとめました。
1ページで4レース分、1場3ページになります。
今走の「外厩」は当然ながら、前走時の「外厩」も掲載しているので「2走目」もカバー出来ます。
「外厩」+厩舎の芝・ダ別成績、JRDBの「追い切り」指数(1週前も)、「外厩」+馬主成績他。
・JRDB印一覧 4/8
激走馬の列で背景色が「黄色」になっているのは「展開1着激走馬」に該当します。
IDM・展開・激走馬印、全てが揃っている馬は馬名が「赤文字」の表記。
3つの印の内2つに入っている時には「太文字」です。
・外厩一覧 4/8
厩舎名の背景色は「厩舎ランク」になっています。
「間隔」は中~週の数字。
「週数」は帰厩からレースまでの週。
馬名が太文字の馬は「外厩」+厩舎で相性の良い組み合わせ。
馬名、騎手名、調教師名をクリックで各成績データ画面を表示。
どちらのファイルもレース当時の夕方には成績を入れて再作成しています。
土曜日分は(無料)
・JRDB印一覧 4/7
・外厩一覧 4/7
・外厩一覧 4/7(PDF)
外厩ブラックボックス馬券術

Target用ファイル

(無料分)

(JRDB会員専用)
厩舎ランクのTarget用ファイルもここからダウンロード出来ます。
(JRDB会員専用)
「外厩」一覧PDF版をコンビニでも入手出来るようになりました
セブンイレブンを除く、主要なコンビニに設置してあるコピー機からご購入頂けます。・プリント方法
上記の手順の中の

右下にある「外厩シート」がをタッチして下さい。
販売開始時刻はTwitter(@jrdvsp)にてお知らせしております。
・「外厩」一覧PDF版 4/7
もしスマフォで見られない場合は
スマホ・タブレットで認証用のダイアログボックスが表示されない場合は「PCモード」で表示してみてください。
画面の最下部に「PCモード」のボタンがあります。
また、以下のリンクをお試し下さい。
・「外厩」一覧PDF版 4/7
リンクを長押し→「新規タブで開く」を選択。
→ iPhoneで「外厩」一覧シートが見られない場合
を参考にしてみて下さい。
「外厩」一覧PDF版の見方
「外厩」データをPDF版にまとめました。
1ページで4レース分、1場3ページになります。
今走の「外厩」は当然ながら、前走時の「外厩」も掲載しているので「2走目」もカバー出来ます。
「外厩」+厩舎の芝・ダ別成績、JRDBの「追い切り」指数(1週前も)、「外厩」+馬主成績他。
・JRDB印一覧 4/7
激走馬の列で背景色が「黄色」になっているのは「展開1着激走馬」に該当します。
IDM・展開・激走馬印、全てが揃っている馬は馬名が「赤文字」の表記。
3つの印の内2つに入っている時には「太文字」です。
・外厩一覧 4/7
厩舎名の背景色は「厩舎ランク」になっています。
「間隔」は中~週の数字。
「週数」は帰厩からレースまでの週。
馬名が太文字の馬は「外厩」+厩舎で相性の良い組み合わせ。
馬名、騎手名、調教師名、放牧先名をクリックで各成績データ画面を表示。
どちらのファイルもレース当時の夕方には成績を入れて再作成しています。
外厩ブラックボックス馬券術

Target用ファイル

(無料分)

(JRDB会員専用)
厩舎ランクのTarget用ファイルもここからダウンロード出来ます。
(JRDB会員専用)
・桜花賞 特別登録と「外厩」データ
・桜花賞 馬番確定
数字的には2点ほど、よろしく無い面はあります。
桜花賞って内枠の数字が悪い。
というのが1つ。
でも、ダノンプレミアムが朝日杯FSを勝ったようにゲートを出てポジション取れる馬なら、逆に良かったりします。
なので個人的には、そこはあまり不安は無いな。
もう1点が厩舎。
松永幹夫厩舎の重賞で5番人気以内の今走・前走「外厩」付きの成績をみると。
続きを読む

JRDBブログの1st

僕の席のとなりにいる人

新感覚

1回にご馳走になる食事
≒僕の1ヶ月分の食費

競馬情報ポータルサイト。

SMARTKEIBA

ストライド競馬新聞

競馬ビッグデータ

相互リンク
逆転競馬
大阪梅田競馬BAR
『そのままっ!!』

チョットだけ競馬を。
The Lion Sleeps Tonight

没関係啊(*`ω´)

大きい馬券好きの競馬予想

おいなりさん
「競馬」と「料理」と「愛犬」と
