昨日は田辺裕信騎手を見ました。
9Rでの勝利は意外で、勝つなら明日かな・・・と思っていたのですが、それ以外は想定通りだったかなと。
明日も同じような考えで行けると思う。
なので、今回は関西、松山弘平騎手を。
・・・と言っても「とりあえず全買い」でOKレベルなので、ここではもう少し細かい上げ下げを見ていきましょ。
普段はそこまで騎手を気にしない方もいるだろうけれども、たまには別の視点で競馬を見る事は重要。
使える引き出しが増える事は良い事です。

ついでに、このビューワの使い方も補足。
赤枠の箇所をクリックで、松山弘平騎手のHB印◎の成績のみが下段に表示されます。
HB印入りは3頭。
3・4Rは◎で、シンザン記念は▽と低めも「推定前半3ハロン」は1位の◎。
この3頭はマストです。
買わない選択肢は無い。
松山弘平騎手は、どこをどう切り取っても優秀な数字しか出て来ないのですが、1つの目安として下級条件のHB印◎があります。
同騎手にはあまり似合わない(というと失礼ですが)1・2番人気になる事が殆ど。
土曜日の3R、指数◎で勝ったカリレンズも1番人気でした。
過去1年分のソレがコレ。

HB印◎の未勝利戦での成績です。
ぶらぼー、ぐらっぷゆあはんず。としか言えないなこれ。
勝率から複勝率、単勝回収から複勝回収まで・・・文句無しですね。
そして、もう少し詳しく見てみよう。

着順で並び替えると、勝ち切るのは上位の厩舎の馬。
厩舎の力が足り無いところでは2~3着に落ちてますね。
明日の京都3R、松山弘平騎手が騎乗するサンビーストは森田厩舎の管理馬。
森田厩舎は力が足り無い!
同じく未勝利で人気順に並び替え。

1・2番人気でしっかり脆い。
それでも3着までは落ちませぬ。2着で耐えてますね。
どうせ明日のサンビーストは人気です。
であるならば、着順当てゲームへと以降しましょ。
HBリスト
京都3Rはこのように。

2ブロック目の境が11.0と数字は高く、1ブロック目位内での決着が濃厚。
あって推定後半3ハロン1位の4・西村淳也騎手が圏内くらいです。
指数2番手は武豊騎手。
前半1位、後半2位ですね。
武豊騎手は、午前中・ダート未勝利男でもあります。
数が多いので、京都の限っての1年分の成績がこれ。

同騎手で、この単勝回収率は異常ですね。
しかも試行回数がこれだけ多い中での結果。
更に、対松山弘平騎手の成績がこれ。

松山弘平騎手が1・2着時の時は3回あって、内2勝。
北村友一騎手は今年まだ未勝利。
川田将雅騎手も低血圧なのか、調子を上げてくるのは午後から。
OK。良いでしょう。
1着には武豊騎手固定。
2着には松山弘平騎手。
◎5・スノートレイン
〇6・サンビースト
注10・ハリーバローズ
△4・ベッロコルサ
△2・タブリナーズ
△9・ピアイ
キッチリ2着でお金になる馬券は3連単か馬単のみ。
フォーメーションを組んだり、連複にする事もアリだとは思うのだけれども・・・。 ここはせっかくなので単系、しかも1・2着はこの2頭固定で買ってみてください。
特に普段、3連単を買わないような方は是非。
的中するに越したことは無いけど、かなり絞っての単系馬券で、ゴール前もそれで決まりそう・・・という時は、配当は別にテンションは上げるはず。
そういう経験が出来るチャンスのレース。
いつもとは違う買い方をするのも、良い練習になるかと。
・・・と、馬の話を一切せずに書いてみました。
ほぼ想定段階で決まってしまったので、後は相手探し程度ですかね。
ハイブリッド競馬新聞の横カラー版を使って。
続きを読む
9Rでの勝利は意外で、勝つなら明日かな・・・と思っていたのですが、それ以外は想定通りだったかなと。
明日も同じような考えで行けると思う。
なので、今回は関西、松山弘平騎手を。
・・・と言っても「とりあえず全買い」でOKレベルなので、ここではもう少し細かい上げ下げを見ていきましょ。
普段はそこまで騎手を気にしない方もいるだろうけれども、たまには別の視点で競馬を見る事は重要。
使える引き出しが増える事は良い事です。
松山弘平騎手
明日の騎乗馬はこのように。
ついでに、このビューワの使い方も補足。
赤枠の箇所をクリックで、松山弘平騎手のHB印◎の成績のみが下段に表示されます。
HB印入りは3頭。
3・4Rは◎で、シンザン記念は▽と低めも「推定前半3ハロン」は1位の◎。
この3頭はマストです。
買わない選択肢は無い。
松山弘平騎手は、どこをどう切り取っても優秀な数字しか出て来ないのですが、1つの目安として下級条件のHB印◎があります。
同騎手にはあまり似合わない(というと失礼ですが)1・2番人気になる事が殆ど。
土曜日の3R、指数◎で勝ったカリレンズも1番人気でした。
過去1年分のソレがコレ。

HB印◎の未勝利戦での成績です。
ぶらぼー、ぐらっぷゆあはんず。としか言えないなこれ。
勝率から複勝率、単勝回収から複勝回収まで・・・文句無しですね。
そして、もう少し詳しく見てみよう。

着順で並び替えると、勝ち切るのは上位の厩舎の馬。
厩舎の力が足り無いところでは2~3着に落ちてますね。
明日の京都3R、松山弘平騎手が騎乗するサンビーストは森田厩舎の管理馬。
森田厩舎は力が足り無い!
同じく未勝利で人気順に並び替え。

1・2番人気でしっかり脆い。
それでも3着までは落ちませぬ。2着で耐えてますね。
どうせ明日のサンビーストは人気です。
であるならば、着順当てゲームへと以降しましょ。
日曜京都3R
明日のHBリストHBリスト

京都3Rはこのように。

2ブロック目の境が11.0と数字は高く、1ブロック目位内での決着が濃厚。
あって推定後半3ハロン1位の4・西村淳也騎手が圏内くらいです。
指数2番手は武豊騎手。
前半1位、後半2位ですね。
武豊騎手は、午前中・ダート未勝利男でもあります。
数が多いので、京都の限っての1年分の成績がこれ。

同騎手で、この単勝回収率は異常ですね。
しかも試行回数がこれだけ多い中での結果。
更に、対松山弘平騎手の成績がこれ。

松山弘平騎手が1・2着時の時は3回あって、内2勝。
北村友一騎手は今年まだ未勝利。
川田将雅騎手も低血圧なのか、調子を上げてくるのは午後から。
OK。良いでしょう。
1着には武豊騎手固定。
2着には松山弘平騎手。
◎5・スノートレイン
〇6・サンビースト
注10・ハリーバローズ
△4・ベッロコルサ
△2・タブリナーズ
△9・ピアイ
キッチリ2着でお金になる馬券は3連単か馬単のみ。
フォーメーションを組んだり、連複にする事もアリだとは思うのだけれども・・・。 ここはせっかくなので単系、しかも1・2着はこの2頭固定で買ってみてください。
特に普段、3連単を買わないような方は是非。
的中するに越したことは無いけど、かなり絞っての単系馬券で、ゴール前もそれで決まりそう・・・という時は、配当は別にテンションは上げるはず。
そういう経験が出来るチャンスのレース。
いつもとは違う買い方をするのも、良い練習になるかと。
・・・と、馬の話を一切せずに書いてみました。
シンザン記念
・シンザン記念 過去成績ほぼ想定段階で決まってしまったので、後は相手探し程度ですかね。
ハイブリッド競馬新聞の横カラー版を使って。
続きを読む