今週からR・ムーア、D・レーン騎手が騎乗開始しました。
土曜日の東京は殆どのレースで外国人騎手が圏内。
最終は1~3着までカタカナの騎手でした。
数年前はもっと沢山きており、もっと沢山外国人騎手決着の風景で、もうとりあえず…カタカナの騎手だけ買っていれば良いんじゃね?だったのですよ。
明日のエリザベス女王杯も、多分そんな事になるはず。

阪神11R エリザベス女王杯

Twitterでずっとやっていたので、後はまとめるだけですね。



色々と書いてあるけど要約すると。

・3歳馬辛い
そりゃあそうです。
だって秋華賞勝ちに来た馬達が、中3週でもう1回本気でG1走れって事です。
しかも阪神。
2000mも2200mもどちらも内回りで行われます。
早めに動いてずっと脚を使わされるのでダメージも大きい。
昨年の秋華賞は良馬場で行われて、その後休養を挟まなかった馬達の次走は凡走多かったです。
ステラリアのようにほぼレースに参加せず、みたいなタイプならもう1回走れるのでしょうけれども。

・前哨戦が優秀
G1ばかりを間隔空けて使うような、G1専用牝馬はこんなレースに出て来ません。
JC行きます。
ので、昔ながらのパターンがずっと通用する。
府中牝馬S→エリザベス女王杯が王道。
昨年の勝ち馬アカイイトも、府中牝馬S組では最先着の馬でした。
その他のトリッキーなローテは、出来る陣営が限られております。
ノーザンF馬か、あって社台F馬。
更に、超リピーターレースなので、以前来た馬が今回も来る。
ダメだった馬は今年もアカン。
というのもハッキリしてますね。
じゃなければ…クロコスミアが3回も2着しませんもの。

近年の1~3着馬は
t4
複数回圏内はG1の中でも多め。
また、半分くらいは前走で府中牝馬S。

エリザベス女王杯の枠組はそんなです。


7・イズジョーノキセキ
t5
この2戦は上がり1位で2連勝。
レースの前後差が全く違う、「+2.3」と「-0.3」でのもの。
しかも岩田康誠騎手が乗れずに、引いた騎手がC・ルメール騎手です。
この時点でツイてる。
そもそも…ですが、同馬は昨年のエリザベス女王杯にも出走しておりました。
t6
割と差の無い5着。
2走前が3勝クラス勝ちなので…格上挑戦で出走してのもの。
石坂公一厩舎は阪神の芝、ピンポイントで上手いです。
この秋の成績だけでも。
t7
なかなかに渋太い。
そんな厩舎が昨年に出した訳です。
よっぽど適性があると思ったのでしょうね。

8・アンドヴァラナウト
t8
R・ムーア騎手。
もうそれだけで僕には充分。
阪神では崩れない馬で、過去成績もこんなです。
t9
凡走する時には大きく崩れる。
愛知杯の時も、ヴィクトリアマイルの時も、使っている中で大きく馬体重が変動したタイミングでした。
前走は休み明けで増えていたので、それは問題無し。
明日の馬体重で大きく変わっていないようなら大丈夫。


デアリングタクトは前日時点で単勝1番人気。
単勝だけ売れていますね。
でも、体調が万全であればJC行くだろうし、そうで無い状況なのでしょう。
相手は大分下がったので3着くらいなら。
他だと単純に外国人騎手、と…仕方無しの田中勝春騎手。
馬要素では上記の2頭以外買える馬がおらずな分、そっちの要素で拾いましょ。
そこに前年の勝ち馬、アカイイトを入れて。
どうしても3歳買いたい…のであれば、15・ライラックを。
能力的に足り無いし輸送もダメです。
でも、秋華賞では後ろからちょろっと脚を使ってはおりました。

◎7・イズジョーノキセキ
〇8・アンドヴァラナウト
△2・4・13・14・15・18

4枠の2頭だけなので、枠連は買い易いですね。
単勝と枠連が中心になりそう。