東京の重賞は、オッズをチラッと見て適当に…で、いいかなってレベル。
僕にとっては、前日から一生懸命考えるに値しないです。
ので、別のところを。

阪神で騎手決め打ちで遊ぶ

の方針で。
これですね。


C・ルメール騎手から何とか。
明日、殆どが1番人気でしょう。
C・デムーロ騎手の今回の騎乗成績で、1番人気の時はこのように。
t3
着度数は「12-7-1-5」と、来る時は約半分は勝っております。
なにせ3着が1回のみ。
あの兄弟とは真逆ですね。

これと相手も、3人からの選択。
使うツールは、HBリストにしておきましょ。

阪神2R



HBリストは
t5
C・デムーロ騎手はHB〇(2位)で1番人気想定。
一応、ではありますが、HB▲位内ぐらいの縛りの方が拾いやすい。
どうせ騎手で行ってるのだから、ここの相手の1頭もそれで。

角田大河騎手。
2歳のダート戦は良いです。凄く良き。
また、HB◎〇に限定すると…C・デムーロ騎手とほぼ変わらない成績。
t4
と言う事で、人気ではありますが1・2着は確定。HB◎〇そのままです。
あと1頭が、1ブロック目の坂井瑠星、鮫島克駿騎手。
と、一応、いちおうだけれども、3着探しているのだから、そこは国分優作騎手も。
金額変えての3連単、とかでしょうか。
こんなふうに。
t6
オッズがまだ分かりませんけどね。
でも、安心して欲しい。
これ地方と違って、当たった時に少なくともガミる事は無い。
さっすがJRAですよ。

阪神4R

HBリスト
t7
HB◎、後半◎の7・レジェンドシップは城戸騎手。
芝なら年に1勝が許される範囲。今年はもう既に1勝しているので…勝たん。
であれば、頭は坂井瑠星騎手かC・ルメール騎手。
この2人が連対して、残りの1つの席に、もしかしたら城戸騎手。
でなければ、当初の想定通り、残りの2人。
岩田望来、鮫島克駿騎手です。

新馬戦も同様に行けるのですが、5Rだと8枠の2頭が馬的に買えてしまうので、んー、ここではスルーしておきましょうか。
6RはダートなのでC・デムーロ騎手で普通にOK。
でも2~3着の可能性は結構アリ。
日本人の若手3人も揃っているので、そこも大丈夫そう。

阪神7R

HBリスト
t8
登場人物、全部1ブロック内。
ここも変わらずのやり方で良いのだけれども、もう7Rです。
1日通して人気馬ばかりに騎乗…だと、だいたいこの辺りで疲れが出てくる。
福永祐一騎手や戸崎圭太騎手も、こういう日がありますが、もう少し手前でバテている事多め。
新馬戦の結果を見てから決めても良いかなと。

残りのは当日、レースを見ながらで。