2020年02月

明日から約3週間ほどはJRAも地方競馬も無観客で行われる予定。
滅多に無い事なので、これがどういう結果をもたらすのか?は、ある意味楽しみなところです。
多くのイベントが中止になって、学校も休校になって、とりあえず…集まるな!です。
賛否両論ありますが、未知な物に対しては打てる手段って実際こんなものくらいしか無いと思う。
耐えて時間を稼いで、爆発的増加を防いで、手に負える範囲にまで落とし込むまで待ちですね。
癌やインフルエンザや自殺の方がよっぽど死人は出ているのだけれども、それは「既知」のゾーンに属する物です。
「未知」と「既知」では、数字としての結果を比較しても意味ないですよね。
人類はずっと「未知」を「既知」変える作業をしてきたし、今後もそれは続きます。
今回もその過程の1つ。
そして、多分、次も同じような事が起こったら、同じような対応になるんじゃないかなと。
と言う事で、しっかり手洗いしましょ。
せめて…最低限、トイレ行ったら手を洗ってくれと。
隣の事務所の方々、飲食関係な集団なのに、殆ど手を洗わない。
ただただ気持ち悪いし、正直彼らを人間扱いして良いのかどうか迷うレベル。
もし食事に行って、あの方々が出て来たら、
「あ、お店間違えました」って即出て行くわ。

さて、明日はどうしよう…。
中山の…芝
でチラッと見たので、中山の芝でもやってみましょうか。

中山5R

開催ビューワを使います。
→ 土曜日分
昨年の1・2回と今年の1回中山を取り込んで見てみると。
芝1600mの未勝利戦はこんな。
t1
5番人気以内、HB印付きで1~3着が基本。
HB無印で来た馬達は、ノーザンF生産+クラブ馬、未勝利での初出走、C・ルメール騎手+藤沢厩舎ぐらい。
個人含めてノーザンF系は、騎手もちゃんとしているので無印でもオッズ見て拾っておくべきでしょうね。
勝ち馬であれば、流石にHB無印ではキツイ。

上の表は着順、4角通過順で並び替えてあるもの。
未勝利なので新聞の脚質の有利不利のデータよりも、一段階左に(逃げ方面)へ寄せて考えるクラス。
t2
ここだと、先行・差しが〇扱いで。
この脚質表に関しては



3月に発売される単行本にも詳しく載っているとの事です。

HBリストだと。
→ HBリスト 2/29
t3

1ブロック目での決着が9割。
紛れて来るなら、9・アクニディがNF生産のキャロットF馬で、5・ローズバルファンが「推定」前半3ハロン2位。
範囲としてはそこらまで。
HB指数3位までがそのまま1~3番人気の想定。
でもなー鞍上がねぇ・・・。

続きを読む

HTML版の簡易版です。
当日は随時更新していくので傾向のチェックにも使えますね。
スマホでの表示は、このブログだと「PCモード」で見ないとレイアウトされません。
ブログの画面の1番下に切り替えのボタンがあるので、そちらで切り替えて下さい。
毎回手間ですが・・・。

PDF版は

HBリスト


これをメインに予想する・しないに関わらず、プリントアウトして持っておくと何かと便利。
HTML版は当日に、結果を入れて随時更新していきます。

続きを読む

阪神に関してはきっと久保君がやるので、僕は関東を。
昨年の2回中山の馬場傾向は
→ 2019年2回中山 今週の馬場傾向

土曜日
t1

日曜日
t2

日曜日は内枠寄りな感も、ほぼほぼ真ん中辺りがベスト。
迷ったら…5・6枠で何か印に入っている馬を最後に入れておくと良いかもです。

「詰脚」パターンでは「青・赤」が安定で選びやすそう。
今年の1回中山も
→ 2020年1回中山 今週の馬場傾向

似たような傾向でした。
芝の重賞を見てみても。


続きを読む

僕が子供の頃から現在にいたるまで、10回くらい引っ越しをしてきました。
なかなか寝付けない時なんかに手頃なものを1つ。
特に子供の頃に引っ越しを経験した方には、結構面白いと思います。

当時住んでいた家は流石に覚えていると思う。
学校までの通学路も…アレ意外と忘れ無いものですね。
なので、頭の中の時計の針を小学生くらいまでに戻してみよう。

記憶の中の家を出て、右でも左でも好きな方へズンズン進む。
景色をどれくらい覚えてます?
少し時間は掛かるかもですが、記憶を辿っていくと細かいディテールまで思い出せる部分も多いんじゃないかな。
数カ所を思い出すと、その周辺も連れてクリアになってくるかと。
そんな感じで行けるところまで、東西南北全て歩き回ってみて下さいな。

僕は小学生の頃住んでいた所でやってみました。
見事に全ての箇所で壁にぶち当たった。
今考えてみると、何と行動範囲の狭い事か…。
そして、その壁(みたいなもの)は、何となく映像で浮かぶのだけれども、もっと奥まで道は続いていながら…それ以上は進めないみたいな事になってます。

1つは川の上の橋を越えて、その先がカーブになっているのだけれども僕はそのカーブまでは辿り着けない。それまでの順路はわりと鮮明だし、空もしっかり思い出せるし、音もまあまあ再現出来てる。
確かに、これまで生きてきた経験で脳内で勝手に補正は掛かっているかもですが、それでも、リアリティは感じるくらいには確信は持てるレベルです。
それが…あの見えない壁みたいな先でプッツリと途絶えてますね。

1つは坂。
上り坂のスタート地点までは行けるし、上を見上げれば坂の頂点もおぼろげながら見えてる。
勾配がきつくて頂上までの距離もそれなりある、しっかりした坂。
でも多分、その坂を登った事が無いのでしょうね、それ以上は進めませんでした。
当時は気の良い犬を飼っていて、よく散歩で坂の下の公園に行って遊んでいたのに、一緒にその坂を登った記憶が無いな。

1つは線路。
小さい山まで行って、更に獣道的な中を進むとちょっと開けた場所にでます。
背の高い雑草で前は見辛いし、湿地帯的な箇所も多くあって、そこを抜けると単線の線路がある。
何回か行った事はあるのだけれども、1回も電車見た事無かったな。
その線路は覚えていても、頭を上げてその先の景色が全く見えない。
空っぽいのが見えるような気がするけど、多分これは勝手に後から付け足したっぽい空な感。
なので…その線路の向こうがぽっかり何も無いシュールな絵となってます。今。
この頭の中の映像をそのまま出力してお見せ出来たらなぁ。
ちょっと凄い景色なのですが、んー、残念です。

と、全部を書いていたらキリが無い。
この遊びは…ある一定期間を過ごして、完全に自分の記憶の中だけの場所を持っている方だけの特権ですね。
生きている間に2度と行く事も無いだろうし、Googleマップで確認しようとも思わない。
永遠に僕の中だけの世界です。

登録馬の近走HB指数上位

t2

データパック

ハイブリッド競馬新聞の「データパック」を取り込んだTargetでの過去重賞の分析画面。
上段が1~3着馬、下段が1~3番人気馬。
印の並びは
M6:ハイブリッド指数(能力値)
M7:推定前半3ハロン印(順位を印に変換したもの)
M8:推定後半3ハロン印
各印は1~6位までで、◎〇▲注△▽の順になっております。
t1

簡易版HBリスト

2019
5
ルメール
10
M.デム
7
丸山元気
1
松岡正海
9
戸崎圭太
11
津村明秀
10.2
3
石橋脩
2
武士沢友
8
ミナリク
4
田中勝春
2018
4
M.デム
3
内田博幸
5
松岡正海
10
横山典弘
2
蛯名正義
6
柴田大知
3.8
8
柴田善臣
7
田中勝春
1
三浦皇成
9
戸崎圭太
2017
4
戸崎圭太
7
ルメール
1
M.デム
3
内田博幸
10
岩田康誠
9
田辺裕信
7.1
8
吉田豊
5
横山典弘
11
石川裕紀
2
柴田大知
2016
6
蛯名正義
10
ルメール
2
福永祐一
7
ベリー
9
M.デム
3
田辺裕信
5.1
5
戸崎圭太
1
柴山雄一
8
柴田善臣
11
内田博幸
2015
4
岩田康誠
10
蛯名正義
11
シュタル
7
C.デム
5
松岡正海
8
柴田善臣
6.3
3
菱田裕二
1
大野拓弥
2
熊沢重文
9
和田竜二
2014
4
横山典弘
11
武豊
12
蛯名正義
1
田辺裕信
6
池添謙一
14
戸崎圭太
5.2
9
岩田康誠
15
柴田大知
13
田中勝春
2
川須栄彦


続きを読む

登録馬の近走HB指数上位

t1

データパック

ハイブリッド競馬新聞の「データパック」を取り込んだTargetでの過去重賞の分析画面。
上段が1~3着馬、下段が1~3番人気馬。
印の並びは
M6:ハイブリッド指数(能力値)
M7:推定前半3ハロン印(順位を印に変換したもの)
M8:推定後半3ハロン印
各印は1~6位までで、◎〇▲注△▽の順になっております。
t2

簡易版HBリスト

2019
3
横山典弘
14
武豊
1
岩田康誠
16
福永祐一
17
藤岡佑介
4
浜中俊
3.7
11
川田将雅
9
和田竜二
6
杉原誠人
7
松山弘平
2018
6
川田将雅
12
岩田康誠
15
池添謙一
17
ルメール
4
松田大作
7
荻野極
4.3
14
浜中俊
8
四位洋文
2
福永祐一
1
幸英明
2017
7
川田将雅
5
四位洋文
6
藤岡佑介
4
古川吉洋
2
幸英明
11
浜中俊
9.0
8
松若風馬
3
武豊
9
フォーリ
10
池添謙一
2016
13
松山弘平
9
岩田康誠
11
武豊
5
小牧太
8
丸山元気
10
ヴェロン
5.9
18
和田竜二
4
四位洋文
16
フォーリ
15
藤岡康太
2015
13
M.デム
3
福永祐一
15
戸崎圭太
9
武豊
7
太宰啓介
2
国分優作
6.3
5
浜中俊
6
池添謙一
4
秋山真一
1
四位洋文
2014
13
小牧太
10
石橋脩
14
秋山真一
11
松山弘平
6
吉田豊
1
浜中俊
5.3
7
川田将雅
9
バルジュ
12
和田竜二
5
丸田恭介


続きを読む

HTML版の簡易版です。
当日は随時更新していくので傾向のチェックにも使えますね。
スマホでの表示は、このブログだと「PCモード」で見ないとレイアウトされません。
ブログの画面の1番下に切り替えのボタンがあるので、そちらで切り替えて下さい。
毎回手間ですが・・・。

PDF版は

HBリスト

土曜日の結果入りは → コチラ

続きを読む

フェブラリーS

フェブラリーステークス 過去成績
フェブラリーS 想定版をみると

クリソベリル、ゴールドドリームはサウジCへ。
今後も同レースが行われるようであれば、日本のトップ馬達はそちらへ向かう事になりそう。
と言う事で、チャンピオンズCの1・2着馬はおらず。
東京大賞典・帝王賞の勝ち馬、オメガパフュームもおらず。
ついでにチュウワウィザードもおらず。

です。
ので、単純にまともなG1で上位に来た馬を選ぶだけ・・・で済むような気もしますね。
いわゆる「格」というやつです。

その上で、それでも勝ちに行かなければいけない中途半端な人気上位の馬が返り討ちにあって、その隙を突けるような馬の2~3着期待なのかなと。

5・インティ

t1
昨年のフェブラリーS以降、勝ちに行って負けたのはチャンピオンズCのみ。
ガンガン勢いに乗っての締めとしてのフェブラリーSでした。
どんなレースでも出走馬すれば勝てる・・・というレベルの馬でもありません。
今それが出来るのはクリソベリルでしょうかね。
なので、勝つべき時にはしっかり勝つ。それでも力負けしたのがチャンピオンズC。
外枠引いたり距離が違う時点で、もう勝つ競馬をしていなかったのが近走のそれ以外。
今回は?
内枠引いて、HB印◎となるメンバーで、勝ちに行かない訳が無い。
状況は全部揃って、そんな時の武豊騎手です。
前走でもキレイに負けて、「詰脚」は「黄色・緑」にまとめてあります。
このレース、「黄色・緑」or「青・赤」が前走で好ましいパターン。
同馬以外に合っているパターンでフェブラリーSを迎えるのは、他に「青・赤」のモズアスコットぐらいしかおりません。

インティ以上に格上の馬もいないし、しっかりハナ切って普通に勝つでしょうね。

12・モズアスコット

続きを読む

↑このページのトップヘ