2022年01月

ハイブリッド競馬新聞では、ログイン無し(アカウント不要)で無料の「成績新聞」をご利用頂けます。
トップページの「成績新聞」を選択で
t1
2014年以降の、カラー縦・横版のPDF。
t2
1ファイルで、1場の1日分となっているので、重賞等の特定の過去の同一レースを一覧で見る…には対応しておりません。
ビューワで一括して分析は出来るのだけれども、新聞形式で「眺める」系の形も必要かなと。

ちらっと見るくらいで済ませる用途ですね。
ビューワはちょっと「やるぞ」っていう前向きな方へ向けた感なので、その1つ手前のやつです。
そして、PDFだとブラウザから新いタブを開いたしての表示になってしまう…。
特にスマホの時は、その新規タブもダルイなと思う。
このブログの記事の中で、そのまま見られる形が望ましい。

と言う事で、画像で作成してみました。
jpegやpngのようなビットマップだと拡大した時にボロボロなので、ベクタで作成してあります。
精度はほぼPDFと一緒。最大まで拡大しても崩れません。

PCだとコントロールキー+マウスホイールでの拡大・縮小なので両手が必要になってしまうのが難点。
スマホだと、その操作は楽ですね。縦方向へのスクロールにも強いし。

過去はこんなだったんだなー、程度に眺めてみて下さいな。
今後方は変わるかもですが、見方はこんな。

AJCC

続きを読む

大学入学共通テストで切りつけられたニュースとか見ると、どの世代でもやっぱりストレス溜まってんだなあ…と。
人生2周出来れば、世の中は相当に平和になりそうなのに…人間という器が憎いですね。
1回生まれて、死ぬまで生きた後であれば、大概の事は「まあ、そんなもんだろな」で流せるようになると思う。
近い将来、もっとVRの技術が進歩した時には、ざっと人生の物語を体験をさせる、が必須教育になったりして。

中山11R 京成杯

毎年あまりクラシックには繋がらない、なんちゃって重賞です。
レベルは低い。と、最初から決め付けて考えてた方が良いレース。

今年の3歳のG3であれば、こんな方針で。


もう1つ付け加えると、関東のノーザンF馬はちょっと手法を変えて来ており、今のところはイマイチ結果は出ておらず。
この先ディープインパクトの仔がいなくなるので、それ含めて諸々と体制を変化させる必要がアリ、なのかもですね。
まだ模索中という感です。
G1は別として、非ノーザンF馬、特に関西馬を上に取るという心持ちで。
騎手や厩舎への配点も予想の際には、昨年よりも重するのも同時に。


1番人気で、勝つかどうかは微妙なものの3着は大丈夫、なのが

5・アライバル
t4
久しぶりに…素直に買えるC・ルメール騎手な気がする。
最後に重賞を勝ったのが昨年にチャレンジCで、以降は有馬記念の3着があるだけ。
ステルナティーア他、どれも怪しい1・2番人気ばかりでした。
だけれども。
京成杯なら大丈夫。もし同馬が弱いとしても、他がもっと弱いので問題無しです。
と、最初に書いたように、それくらい舐めてかかって良いくらいにレベルが低い重賞なのである。

6月の新馬デビューで勝利。
しかも「詰脚」パターンは「黄色・赤」で優秀だし、ハイブリッド指数も「40」超えの上で通用する基準をクリアしてました。
秋の東京デビュー組が2走目で軒並みぶっ飛んでいる中、安心安定の夏組ですね。
1回使って休ませて…はせずに、新潟2歳Sを使っているのも、今回にはプラス。
G1目指すような馬であれば、そこ使わないので。
身の丈に合ったレースを選んでいる内は崩れる事は無いでしょう。

キャロットFのハービンジャーも今期の3歳では超優秀。
結構早めにディープインパクトから移行を始めてるクラブです。
今のトップはもちろんエピファネイアですが、その次辺りにはハービンジャーいるです。
同産駒だと牝馬だとナミュールが今年のG1で活躍予定。

2・トゥーサン
t5
エピファネイアほど一気に世界を変える事は無さそうですが、キタサンブラックも種牡馬として伸びてきそう。
非ノーザンF馬でも勝てる、上のクラスで勝負になる、と言う点では似ています。
種牡馬の成績だけで見てしまうと、どうしてもノーザンF馬次第になってしまうので、それを除いて1回集計してみて下さいな。
なかなか面白い傾向は出ます。
という所で、期待出来そうなのがキタサンブラック。
また、人間要素でもチャンスは充分ある馬。
吉岡辰弥厩舎、着実に成績を上げてきて、昨年の2歳戦ではとうとう複勝率40%となりました。
開業した年は芝よりもダートでの勝ち数が多く、初の重賞勝ち馬もスマッシャーのユニコーンSでした。
引き継いだ馬ではなく、デビューからの自厩舎の馬での重賞勝ち。しかも開業翌年です。
これホントに凄い事なのですよ。
そして、秋には京都2歳Sで芝の重賞も勝って、勝ち数では芝の方が多くなりました。
そういう勢いがある厩舎の新馬勝ち2戦目です。
今走で多めに見積もってもOKなターン。

4・ヴェールランス
t6

同じくキタサンブラック。
印はHB◎で、こちらの方が揃っておりますね。
騎手の中山成績も、騎手・厩舎成績も、揃って赤文字の複勝率40%越です。
エリカ賞で指数が跳ねている面はありますが、新馬でも「40」出しており重賞参加の挑戦権はアリ。
藤岡健一厩舎、新馬はボコボコ勝つのだけれども、今期は2戦目でまだちょっと…。
の、2戦目を良い感じで通過してきた馬です。


愛知杯の時と同じく、頭を使って選ぶならこの3頭。
あとはパターンで拾っていきましょ。


〇5・アライバル
▲4・ヴェールランス
注2・トゥーサン
△14・ホウオウプレミア
△7・タイセイバイデン
△11・テンダンス
△15・ロジハービン


14・ホウオウプレミアは、アライバルの他には1頭しかいないノーザンF馬。

7・タイセイバイデンは7月デビューで、当時は川田将雅騎手。
C・ルメール騎手が乗った新馬、と同じくらい、川田将雅騎手では加点しておくべき。

11・テンダンスは東京スポーツ杯の3着。イクイノックスは昨年は使えず…でしたが、他の同系統のコマンドライン、ジオグリフよりも断然上な馬だと思う。
ので、そのレース自体の価値も上で。

15・ロジハービンは明日、戸崎圭太騎手がマトモに戻っていれば。


・・・とは言え、京成杯です。
適当に4~6番人気の中位人気ゾーンの3頭を絡めておけば、適当に当たるです。
10・オニャンコポンは、ちょうどそこに当てはまりそうですね。
菅原明良騎手だし、拾って置く方が良いかも。

中京11R 日経新春杯


続きを読む

今週から久しぶりに3場開催。
小倉競馬場が始まります。
横山和生騎手、次いで浜中俊騎手が馬を集めており、騎手なら続いて、吉田隼人、鮫島克駿、西村淳也騎手という並び。
この5人からが中心で、1・2列目をどうするか?ってところでしょうか。
明日、レースを見ながらボチボチやっていこうかなと。

中京11R 愛知杯

牝馬限定で長い距離でハンデ戦。
なので…こんなですよ。
t1
2年前に小倉で行われておりますが、荒れるという点では傾向は変わらず。
中位人気までであれば、前走は人気上位で掲示板以内だったり、G1好走だったり、またハイブリッド指数印もそれなり。
考えて選ぶ事は出来そう、ではありますね。
それ以降の馬達は前走でも2桁人気の2桁着順がゴロゴロおります。
…という馬達は、皆キレイに内枠からばかり。
選ばずに全部拾っておくレベル、で良さそう。

HBリストで過去を見ると。
t2
HB印入りの上位6頭、1ブロック目は優秀。
このゾーンから2頭がデフォで、もう1頭が…紛れての人気薄。
いや、人気で言えば1ブロック目からも人気無い馬来ているので、この際人気はあまり関係無いですね。
更に1ブロック目を2分割してみると、下部の注△▽の3頭の方が安定している感。
3連複フォーメーションの2列目要員には合う。

1番安心なところだと、4歳のG1好走馬。
t4
マジックキャッスル、ノームコアのような馬ですね。
今走でも印は揃って、斤量も背負わされて、結果を出す。
今年はラッキーな事に該当馬がおります。

6・アンドヴァラナウト
t3
印は全部◎で、当然、ハイブリッド指数も1番手。
推定前半3ハロンが5位、後半が1位と、どちらも5位以内。
枠も鞍上も全て揃っております。

今回は相当ペースは緩そうで、スタート良すぎると逃げてしまうかも…だけが心配な点。
予想脚質順に並び替えてみると。
t5
全馬の過去3走以内に「逃」はおらず。
8・アイコンテーラー、13・ラヴユーライヴ辺りが行って、その後ろで回って来るのがベストだとは思う。
ある程度前のポジションを取って、内から回って来る…横山武史騎手がやりそうなやつをやってくれそうですね。


相手も愛知杯パターン的には、前走1着のHB印上位。
更に内枠だと。

1・ルビーカサブランカ
t6
ただし、1枠ってちょっと内過ぎるのが難点ではありますが…。
1・ルビーカサブランカは、HB印が「注」で推定後半3ハロンは1位。
印的には無難ですね。
武豊騎手+須貝尚介厩舎は、15走して複勝率は50%越。
引き続きの騎乗で、なにせ、2走前には田中勝春騎手が同じ1枠1番であの競馬が出来た訳です。
わざわざ52kgに武豊騎手が乗るのですから、勝算もあるでしょうよ。
ちなみに、今話題の?マルシュロレーヌの最後の芝は博多Sで、武豊騎手が52kgで乗って2着だったりします。

4・マリアエレーナ
t7
1・ルビーカサブランカと同じ金子氏の馬で、クロフネ牝馬。
中京は走る。
し、4歳で前走1着の内枠。
だし、坂井瑠星騎手はラブユーライヴを松岡正海騎手に任せて、こちらに騎乗。
HB指数順位は9位と、1ブロック目を外しておりますが、1ブロック目以降からの1頭という枠内での選択で。


手作業で選べるのは上記の3頭くらい。
あとは…どばーっと流す感じ。
馬連、ワイドの配当見てから買い目を決める方が良いです。
3連複買うよりも、全然ワイドでOKなオッズの可能性もあるので。

◎6・アンドヴァラナウト
〇1・ルビーカサブランカ
注4・マリアエレーナ

今のところは、もう3列目は全でも良いか…ぐらいの心持ち。

ちょっと長く続いた変則開催も明日で最後。
ようやく通常運転に戻れますね。
明日はゆっくり競馬をしながら、成人式で大暴れする新成人のほのぼのニュースを見ながら過ごしたいなと。
日本ならでは、ですよねこういう式って。
もし海外で同じような事が起これば、その場で射殺の間引きチャンスでしょうし。

中山11R フェアリーS

最弱の重賞…と言っても良いくらい、今年はメンバーが薄い感。
毎年、毎年、荒れますが、今回もさぞかし期待出来るんだろな。
ひとまず、迷ったら人気馬から消して行く方針で。

このレースの鬼門としては2つ。

・1番人気
t3
素質馬雰囲気を出している、ノーザンF・社台F馬がこれでぶっ飛ぶ。
前走は中山の1勝クラスで2着だった+内枠のアエロリットのみが、何とか2着を確保。

・関西馬
t2
評価を下げた上で、それでも買う価値ある馬なら拾いましょ。
基本はマイナスです。

後は昨日の年明け3歳重賞パターン通りです。
明日の競馬 1/9

3・スターズオンアース
t4
内枠
各印も全て〇以上
後半1位
1勝クラスではレベルの高かったナミュールの赤松賞で3着
夏デビュー

と、無難にポイントを稼いで比較上位です。
新馬からずっと石橋脩騎手が騎乗という珍しいパターン。
社台馬ですと、新馬でちょっと成績が良ければ次走以降は他の騎手へ、がデフォ。
それがここまで残った上に、重賞まで乗るのならば、上手く行っているという事なのでしょう。
もちろん、ノーザンF馬だってすぐに替わってしまいます。
シンザン記念で2着だったソリタリオ。
新馬戦では石橋脩騎手が騎乗してたんですよね。

高柳瑞樹厩舎はダート厩舎で、同馬はダート厩舎からたまに芝で好走する馬が出たパターン。
毎年クラシックを目指すような陣営であれば、そこまでのスケジュールを引いて、レースを選んで…ってなります。

だけれども。

ダート厩舎の場合は、勢い止まるまではイケイケで出走です。
その勢いに、乗ってみましょ。

4・ニシノラブウインク
t5
デビュー以来3着は外しておらず、ようやく前走で勝ち上がり。
新馬戦は6月の東京芝1600mで、そこでは当然ノーザンF馬がワンツーでした。
夏に使えてた+使ったキャリアで評価上げ。
枠も騎手も良いですしね。

5・スクルトゥーラ
t6
秋デビューの1戦1勝馬。
基本ダメなパターンです。


内枠は引けたし、今の馬場はロードカナロアなら買わない訳にはいかないし。
前走は18頭立ての17番、大外枠からの競馬で1400m走っての今回。
それが中山マイルと距離延長で内枠になります。
良いルートは通って来られそう。

10・スプリットザシー
t7
HB◎は…前走G1のせいで引っ張られた感はアリ。
その印とディープインパクトを合わせての加点で。
実際、このレースだと過去もそんな馬は来ているレースですしね。


印だとこんな

◎3・スターズオンアース
〇5・スクルトゥーラ
注2・ビジュノワール
注4・ニシノラブウインク
注10・スプリットザシー
△1・エバーシャドネー
△14・ポケットシンデレラ
△9・エリカヴィータ

2・ビジュノワールは、初戦でC・ルメール騎手、という時点で、ただそれだけで今の競馬は評価上げです。
しかも勝ったし、内枠引けたし、9月の内にデビュー出来たし。

1・エバーシャドネーは関西馬。
ですが、藤岡健一厩舎です。
シンザン記念のモズゴールドバレルは8枠でやられてしまいましたが、同馬は1枠ゲット。
新馬で滅法強い厩舎で、年明け重賞を攻略する武器持っているところですからね。

14・ポケットシンデレラは外枠を引いたものの、外枠から来るのなら極端な競馬をする馬。
逃げるか追い込むか。
でも、今は後方からだとキツイ状況なので、逃げられそうなところでのチョイス。
菅原明良騎手が引くかどうかは微妙…ですが、この枠引いてポケットシンデレラが何かするなら逃げるしか無いですもの。

9・エリカヴィータは、昨年の暮れ、木村哲也厩舎のぶっ飛び具合から、そろそろ1戦1勝での重賞への評価が下がって来ても良い頃。
…って思っていたのですが、まだそうでも無いようで。
1番人気では買いたく無いですね。
でも、関西遠征込みで失敗しているだけで、手法も方向性も今後の競馬としては合っております。
国枝栄厩舎が1番最初の正解を引くかどうか?だけ。
成功するようであれば、来年以降は秋デビュー馬でも夏馬と同じ事が出来るって事です。
今の所はまだ成功してはおりません。
・・・という1番人気は、やっぱり買えないなと。
レース自体も人気馬に厳しいのに。


これだけの頭数を拾っても、3着まで考えると抜けるかも。
フェアリーSってそんなです。
3連複ならば、もっと広く取った方が良いでしょう。
少なくとも内枠は全、くらいの心意気で。


土曜日の時点で今週の3日開催分、一気に遊んだ感です。
なかなかこんな機会も無いなーと思い、間に合う限りのレースに参加してみました。


たまにやると面白い。
けれども、夕方になると何だか凄く疲れるなこれ。
競馬場に行った時も同じく、ほぼ手を出して沢山馬券を買って遊んでヘトヘトになるのですが、あれは引き籠もり野郎が外出しての疲れ、って思ってた。
・・・いや違うなと。
予想する際には、想像以上にエネルギー使ってる模様です。
そう考えるとですね、もしや、もしかしたら…。

ギャンブルやりまくっていれば皆疲れて、むしろ犯罪率は下がるのでは?

普通に働いた方が全然マシ、ってぐらいギャンブル強制する新しい治療方法の誕生しちゃいましたわ。


と、いう事で、明日は重賞だけみておきます。

阪神11R シンザン記念

暫く使えそう…というデータならこれ。
年明けの3歳重賞の過去2年分の成績。
t1
内枠断然有利
ちゃんと前で競馬を出来る馬
1番人気は1勝のみで、その1つ下の人気馬の方が頭では狙いやすい
半分はノーザンF馬
…も、ここらは今後変化はありそうですね。
レース時の状況の方が影響力強くなってきているし、厩舎全体のレベルの底上げも進んでいるし。
人気薄の頭を狙うなら、差し馬を。

シンザン記念の出走馬は
t2
2枠に人気のノーザンF馬が2頭入って…どうしろと?
ってレースではありますね。

1番人気の2・ラスール、というよりも、C・ルメール騎手の新馬戦勝ち馬の次走はこんなです。


夏の早い時期に使って休養→秋に2走目。
はパーフェクトな結果で終了でした。
次は、秋デビュー→年明け初戦のターンです。
G1を目指すにあたって、どれだけレースを使わずに済ませるか?の1つの答えが近年行われているこの方法。
今期の3歳も順調ではあります。

なのだけれども。
もはや今のJRA競馬は、ノーザンF馬vsその他です。
そっちがそうやるなら…こっちも同じ事するし、逆の事もする。
しっかり他も対抗手段を用意してあります。
例えば

続きを読む

3日間開催の初日で重賞も無く、のんびり過ごす日。
関西は京都では無く中京なので、毎年味わっていた雪による開催中止のスリルも無いです。
そんな訳で、淡々と、あるいは何かをしながらの片手間に、2場開催を楽しみましょうか。
ガッツリと考える…方面の日じゃ無いし、それくらいの頭の使い方なら全レース行けるんじゃね?

明日の中山は


というような状況です。
人間要素寄せ、が正しいはず。

中山1R

人気、ハイブリッド指数上位は2頭。
2・トキメキナイトと5・セイウンハルカニ。
この2択からのスタートです。
t1
印も似たようなもの。
厩舎の比較でも、中山ダートの勝ち数ランキングでは、2・トキメキナイトの武藤善則厩舎が10位、5・セイウンハルカニの竹内正洋厩舎が9位と差は無し。
であれば、騎手・厩舎成績。
武藤善則厩舎+横山琉人騎手は14回の騎乗で複勝率が35.7%あります。
竹内正洋厩舎+藤田菜七子騎手では10回の騎乗で複勝率は0%・・・。

藤田菜七子騎手は今回が復帰後では初の人気馬への騎乗。
新年で馬を用意して…的な面はありそうですが、藤田菜七子騎手の人気馬なんて買う価値ほぼ無いのですよ。
回収率の面でも、実際の成績の面でも、ジワジワと落ちて来ております。

そして3・トキメキナイトを選ぶと、何ともれなく同じ2枠のM・デムーロ騎手もお届け、のメリットもあります。
5・セイウンハルカニが2着すら取れず!3・トキメキナイトも前行って共倒れ!2頭の後ろのM・デムーロ騎手が残って…適当な外枠の何かが来た時、なんて事にも対応できますね。

4・ビッグパレードは前走の新馬戦が芝で4角先頭からパラパラと交わされての6着。
今回はM・デムーロ騎手へと乗り替わり+初ダート。
伊藤大士厩舎+M・デムーロ騎手の成績って数字上はイマイチに見えると思う。
でも騙されたらアカン。
4・5着が異常に多いんです。ので、見た目の複勝率は低く出る。
中位人気辺りならほぼ掲示板位内は確定のコンビです。
あと1頭何とか出来れば馬券圏内…を繰り返しており、2列目要員としては悪く無いかと。

〇3・トキメキナイト
注4・ビッグパレード
△1・ミッテルライン
△5・セイウンハルカニ
△11・キタノブレイド
△13・マハロマヤ
△15・ビップソリオ

レースを見ると時には、もう黒・赤の帽子だけ注目でOKです。
直線、黒の帽子が止まるようならテレビ消してくださいな。
何なら、そのままグリーンチャンネル解約。
逆に、赤い帽子の手応えが無くなり、3・トキメキナイトは安全圏。
という状況であれば、朝イチからテンション上げて応援しましょ。

明日の午前中は横山琉人デーなので、次でも期待出来ると思う。
西山茂行氏の馬だし、1Rで潰してゴメンなさいのアフターフォローもバッチリですよね。
という想定で。
もし1Rの3・トキメキナイトがダメでも…2・3Rでお金返して貰えるはず。

中山2R


続きを読む

今日から本格的に作業開始。
西暦を打つ時に、手が覚えているので何回か「2021」と打ち間違えたものの…もう大丈夫。
ナチュラルに「2022」と動くようにもなった。
僕は「2」は左手の薬指で「0」は右手の薬指で打つので、今年は薬指大活躍です。
そしてもう年末まで、毎週土日の競馬が続くのである。
で…そうだ、こちらでも一応。
明けましておめでとうございます。
既に全く新年感は無いのだけれども、今年も1年よろしくお願いいたします。

中山11R 中山金杯

今年のメンバーは、これまた・・・
t2
前走で3着以内は2頭のみ。
タイム差が赤文字含めても4頭ですか。
他は圧負ばかり。
と、字を当ててみたものの、圧負って何て読むんだろう?
完敗よりも負けた感が強いとは思う。

前走で掲示板を外している時点で相当厳しいレースなので、少なくとも今回の馬券圏内馬の3頭中2頭は上の4頭からは出そう。
ここから1頭選ぶなら、16・ウインイクシード。
昨年と同じ8枠ですね。
レース自体は内枠の方が確かに良い。
でも、馬自体は外枠大好き。
ウインイクシードの6枠以降の成績がこんな。
t3
好走はほぼ外枠に偏っております。
前で競馬が出来て+安定もしている、選びやすいタイプですね。
8歳馬…とはいえ、走る場面固定の馬って、歳あまり関係なかったりもします。


7・トーセンスーリヤの前走、天皇賞(秋)は
t4
逃げたパパを追っての2番手追走。
父上なら付いて行けば、そうそう間違いは無いか…も、まさかすぐ隣にグランアレグリアがおった。
結果2人して共倒れで、武史騎手の観戦で終了。
カイザーミノルは京都金杯へ出走ですね。
あの流れでどうにかしろ、ってのは無理な話。G1トップレベルじゃないと、どうにもならん。
トーセンスーリヤはG1・G2では全く足り無いのは成績の通り。
でも、G3まで落ちれば充分通用。
エリザベス女王杯組の牝馬2頭の後ろを追走して、あまり待たずに早めに仕掛けそう。
中山記念の時のような競馬でしょうかね。
そこで何頭に交わされるか?で着順が決まるはず。


4・ヒートオンビートは社台F生産馬。
ここには全部で4頭おります。
t5
もはや…重賞であれば牝馬、牡馬なら面子が薄いG3での多頭数出し、くらいしか勝負になりません。
ノーザンF馬とは大きな差がついて数年、更に離されていく状況。
また、現5歳は昨年の4歳馬。世代的にもダメでしたね。
であれば、まだ8・レッドガランや牝馬の11・シャムロックヒルの方が期待は出来そう。

4・ヒートオンビートは枠も良いし、鞍上も横山武史騎手だし、印もバッチリ揃っているし、前走も問題無し。
…なのだけれども。
友道康夫厩舎、中山での牡馬ってすっごくイマイチ。
中山ハンデ重賞の1番人気で買うのは合わないです。
鞍上パワー的に、トーセンスーリヤのすぐ後ろを取ってアッサリ抜けてくる…は確かにありそう。
馬券的には同馬が来たら、それはそれで。
飛んだら跳ねた、って時にしっかりプラスになるように。
という方針でしょうかね。

8・レッドガランについては。



7・トーセンスーリヤと同じ4枠なので、枠連のオッズだけは直前に確認しておいてくださいな。

予想脚質順に並び替えてみるとこんな。
t6
7・トーセンスーリヤはインでロス無く運べそうです。
し、8枠のウインイクシードも昨年の再現は出来そうかなと。

◎7・トーセンスーリヤ
▲4・ヒートオンビート
注8・レッドガラン
注16・ウインイクシード
△11・シャムロックヒル
△17・スカーフェイス
△9・ロザムール
 2・タガノディアマンテ
 6・ヴィクティファルス
 14・ジェットモーション

下の3頭は、3連複フォーメーションの3列目なら…というところで。

↑このページのトップヘ