重賞は2つあります。
・フローラステークス 過去成績
・マイラーズカップ 過去成績
ありますが、それはまあ・・・明日考えても良いかなと。
明日は日曜日。
新聞作成の作業も無いし、競馬をしながら競馬を考える事が出来る時間があるのです。
とか言いながら、きっと目の前のレースの、C・ルメール騎手かD・レーン騎手か?
松山弘平騎手か幸英明騎手か?
スガワラが1つ、スガワラが2つ、スガワラが3つ・・・のように、ずっと遊びほうけてしまうんだろうなあ。
それはそれで1つの競馬の楽しみ方です。
楽しみ方の「方」は、とっかかりとも言えるかも。
1つのレースに対して、最初の一歩目。キック(kick)ですね。
例えば、明日の福島だとこんな。
無料版であれば、この騎手一覧をお使い下さいな。
ハイブリッド競馬新聞会員の方は、トップページの「HBビューワ」→「騎手成績」からどうぞ。
凄く簡単に、騎手という切り口です。
今の福島では5人覚えておけばOK。
単勝オッズ10倍以上、というか、明らかに人気の無い時に「菅原明良」という名前を見つけたら印を入れて下さい。
特に芝のレースで。
ダートならば4~6番人気辺りの中位人気の時に。
また、内・外の枠、1・2・7・8枠の時には更にプラス。
以降の騎手もそうですが・・・理屈じゃ無いんです。
理屈を使うのは、この騎手要素以外で馬を選ぶ時ですね。
以前は1日1回人気薄での圏内だったのですが、ケガから復帰してパワーアップしました。
今なら1日2回は可能。
ラフィアン、ウインの勝負服の時は無条件です。
土曜日のエールSは結構自信あったのですが・・・1つ前の重賞で頑張り過ぎてしまいましたね。
単勝買うなら1番人気の時だけで良いです。
基本、どれだけ惜しくても勝たないので。
どうしてもダートで買いたい。
なんて、丹内祐次騎手大ファンな方は、せめてHB印で▲以上の時のみに我慢して下さい。
故に。
日曜のダートは買ったらダメです。
そこは着を狙いに行けば良いのに・・・の場面で勝ちに行って飛んでしまうのが難点ではあります。
HB・前半・後半印で〇以上がある時にGOです。
それ以外の時は中位人気で相手に入れておきましょ。
逃げたら無敵なので、逃げそうな馬なら忘れずに。
これは高知の「4角先頭の宮川騎手」と同じ扱い。
明日の日曜日は、ちょっと出番無いかもですが来週以降もあるしね。
HBリストと相性の良い騎手。
1ブロック目の上位にいて、なかなか甲乙付けが足し!って時には、とりあえず団野騎手で。
その減量マークは何の為にあるんや?
と、何故か福島だとラスト3レースで頑張る西村淳也騎手。
平場であれば、HB印ナリの結果ではあります。
印での無難さは団野騎手の方が上ですね。
同騎手も4~6番人気辺りの中位人気には、3連複の2列目では使える。
横山武史騎手がいないと・・・やる気にならんのかもしれない。
この騎手達を頭に入れて、HBリストを使えば、福島では悪く無い結果を得られると思います。
僕もこれから見てみます。
…って、ちょっと違う事してたらもうこんな時間。
1Rは基準HB越が1頭いて、ハート様の8・ブレイヴガール。
前に行けるし、前走逃げているし、にも関わらず後半1位。
1150mですが2ミスくらいまでならカバー出来る脚はあるので、同馬からで。
人気決着になりそうな感はありますが、菅原明良騎手筆頭に上の挙げた騎手達がいるので、そこらに期待で。
2RはHBリストの指数上位は微妙。
森裕太郎騎手も、羽月厩舎の未勝利芝も、今年初の人気上位が4・エンジェルティアラ。
そして、森裕太郎騎手は日曜の2鞍のためだけに福島遠征です。
正しくは同馬を乗りに、ですね。
HB◎の11・リオマッジョーレの鞍上、木幡初也騎手、新聞にある通り福島の芝では23回騎乗して3着以内0です。
HB〇の8・コスモビートイットは間隔詰めるとダメそう。
HB▲のスズハヤトは、枠連で代用効くし、勝浦正樹騎手だとピッタリ4着に収まる未来しか見えない。
上位の馬がこれくらいだと、菅原チャンスも大。
3Rは…大丈夫そうな馬が選べません。
HBリストの1ブロック目のBOXでも良いのですが、流石にそれはオッズ見てからじゃないと…。
その分、4Rの障害でも良いかもですね。
2・5・12の3頭で、重賞からの初障害の4・ダノンキングダムとそろそろ圏内の8・スマートウェールズを。
・フローラステークス 過去成績
・マイラーズカップ 過去成績
ありますが、それはまあ・・・明日考えても良いかなと。
明日は日曜日。
新聞作成の作業も無いし、競馬をしながら競馬を考える事が出来る時間があるのです。
とか言いながら、きっと目の前のレースの、C・ルメール騎手かD・レーン騎手か?
松山弘平騎手か幸英明騎手か?
スガワラが1つ、スガワラが2つ、スガワラが3つ・・・のように、ずっと遊びほうけてしまうんだろうなあ。
それはそれで1つの競馬の楽しみ方です。
楽しみ方の「方」は、とっかかりとも言えるかも。
1つのレースに対して、最初の一歩目。キック(kick)ですね。
例えば、明日の福島だとこんな。
無料版であれば、この騎手一覧をお使い下さいな。
ハイブリッド競馬新聞会員の方は、トップページの「HBビューワ」→「騎手成績」からどうぞ。
凄く簡単に、騎手という切り口です。
今の福島では5人覚えておけばOK。
1日2菅原
単勝オッズ10倍以上、というか、明らかに人気の無い時に「菅原明良」という名前を見つけたら印を入れて下さい。
特に芝のレースで。
ダートならば4~6番人気辺りの中位人気の時に。
また、内・外の枠、1・2・7・8枠の時には更にプラス。
以降の騎手もそうですが・・・理屈じゃ無いんです。
理屈を使うのは、この騎手要素以外で馬を選ぶ時ですね。
以前は1日1回人気薄での圏内だったのですが、ケガから復帰してパワーアップしました。
今なら1日2回は可能。
丹内祐次騎手は芝の2・3着
ラフィアン、ウインの勝負服の時は無条件です。
土曜日のエールSは結構自信あったのですが・・・1つ前の重賞で頑張り過ぎてしまいましたね。
単勝買うなら1番人気の時だけで良いです。
基本、どれだけ惜しくても勝たないので。
どうしてもダートで買いたい。
なんて、丹内祐次騎手大ファンな方は、せめてHB印で▲以上の時のみに我慢して下さい。
故に。
日曜のダートは買ったらダメです。
斎藤新騎手は勝つ
そこは着を狙いに行けば良いのに・・・の場面で勝ちに行って飛んでしまうのが難点ではあります。
HB・前半・後半印で〇以上がある時にGOです。
それ以外の時は中位人気で相手に入れておきましょ。
逃げたら無敵なので、逃げそうな馬なら忘れずに。
これは高知の「4角先頭の宮川騎手」と同じ扱い。
明日の日曜日は、ちょっと出番無いかもですが来週以降もあるしね。
とりあえず団野
HBリストと相性の良い騎手。
1ブロック目の上位にいて、なかなか甲乙付けが足し!って時には、とりあえず団野騎手で。
10・11・12Rで西村淳也
その減量マークは何の為にあるんや?
と、何故か福島だとラスト3レースで頑張る西村淳也騎手。
平場であれば、HB印ナリの結果ではあります。
印での無難さは団野騎手の方が上ですね。
同騎手も4~6番人気辺りの中位人気には、3連複の2列目では使える。
横山武史騎手がいないと・・・やる気にならんのかもしれない。
この騎手達を頭に入れて、HBリストを使えば、福島では悪く無い結果を得られると思います。
僕もこれから見てみます。
…って、ちょっと違う事してたらもうこんな時間。
1Rは基準HB越が1頭いて、ハート様の8・ブレイヴガール。
前に行けるし、前走逃げているし、にも関わらず後半1位。
1150mですが2ミスくらいまでならカバー出来る脚はあるので、同馬からで。
人気決着になりそうな感はありますが、菅原明良騎手筆頭に上の挙げた騎手達がいるので、そこらに期待で。
2RはHBリストの指数上位は微妙。
森裕太郎騎手も、羽月厩舎の未勝利芝も、今年初の人気上位が4・エンジェルティアラ。
そして、森裕太郎騎手は日曜の2鞍のためだけに福島遠征です。
正しくは同馬を乗りに、ですね。
HB◎の11・リオマッジョーレの鞍上、木幡初也騎手、新聞にある通り福島の芝では23回騎乗して3着以内0です。
HB〇の8・コスモビートイットは間隔詰めるとダメそう。
HB▲のスズハヤトは、枠連で代用効くし、勝浦正樹騎手だとピッタリ4着に収まる未来しか見えない。
上位の馬がこれくらいだと、菅原チャンスも大。
3Rは…大丈夫そうな馬が選べません。
HBリストの1ブロック目のBOXでも良いのですが、流石にそれはオッズ見てからじゃないと…。
その分、4Rの障害でも良いかもですね。
2・5・12の3頭で、重賞からの初障害の4・ダノンキングダムとそろそろ圏内の8・スマートウェールズを。