もう週末の競馬は…

宝塚記念 過去成績

この宝塚記念と、高知競馬場だけで良いような気がしてきた。
そして想定版のアップも完了しました。

宝塚記念はこんなレースです。

枠がえぐい

競馬は…というか、ハイブリッド競馬新聞の世界における競馬は、ハイブリッド指数ありきです。
これが無印の馬は相当に辛い。
だけれども「推定」前半・後半3ハロン印上位であれば、まだチャンスアリ。
というのが大前提。
そういう精度で指数を作成しております。
にも関わらず…宝塚記念では全くの無印もちょいちょい圏内に来てします。
来てしまうのはこんな馬達。

選択レース詳細ビューワ
t2
香港のワーザーを除けば、近年では1・8枠に入った馬。
無印の人気薄のみならず、内外の両端に枠に3着以内馬がひしめいておりますね。
3・5枠の1回ずつ以外は…全て上記の4つの枠から。

半分枠ゲー的な雰囲気です。

人気馬が脆い

単勝オッズ10倍未満の馬の成績がYO。
t3
時期的に馬場が、春一通り走って疲れが、と言われておりますが、それにしても酷い。
マトモなレースじゃ無いんです。
故に。


こんな事態になってしまう。
C・ルメール騎手が5年間人気馬に乗って1度も3着以内ナシです。


と言う事で、サートゥルナーリアのようなレベルの馬でさえ、嫌うのであれば余裕で嫌えます。
それが宝塚記念。

今年1・8枠に入った馬は
t1
1・トーセンカンビーナも2・ペルシアンナイトも、普通に予想したら買い目には入らないかも知れません。
それでも宝塚記念なので、買っておいた方が良いですよ。
って、普段は書きます。
しかしながら上記の通りのレースなので。
「買ってください。」
ってなってしまいますよね…。

8枠には大阪杯組の3頭。
僕的には初志貫徹の予定です。

明日の競馬 4/5

この時点で宝塚記念はブラストワンピースだろうなと決めていました。
サートゥルナーリアが出てくるとは思っていなかった、というのも大きいけれども。
ブラストワンピース自身も1・8枠の極端な所で走るタイプ。
今回どちらかの枠に入れば、と思っていたので引きの強さは見せましたね。

ハイブリッド競馬新聞の無料キャンペーンの最終週です。
願わくば、これらの新聞やビューワを使って、皆様が楽しく宝塚記念を迎えられればと。