ちょっと前の数日間で夏から秋へとガラッと変わって…涼しくなったと思ったらもう秋分ですか。
昼と夜がほぼ半分になって、ここから昼の時間がどんどん減少していきます。
次に同じ間隔になるのは春分の日。
3月20日くらいなので、スプリングSの週辺りでしょうか。
そう考えると…ずっと先な気になりますね。
流石にその頃にはJRAも観客を入れてそう。
或いは…経済を殺して本体がマスクだけが生き残っているのかな。
いくら怖い危険って煽ったところで、1年もすればもう飽きられているでしょうしね。
さて、明日は祝日、連休最後の日です。
地方競馬も各所開催しております。
まだまだマイナーは「マキシマム競馬新聞」ですが、門別競馬場って印で滅茶苦茶当たるんですよ。
僕の中では今最も簡単な競馬場。
・門別競馬場 9/22
トリプル馬単がキャリーオーバー中です。
明日は多分安い…けれどもその分当て易いと思う。
9Rスタートなので注意です。

指数◎○はこの2頭。
7・エランヴィータル
↓↑
5・ヤマニンアンベリル
裏表をこの2頭で。

指数◎は6・バンカブルスターで鞍上は五十嵐冬樹騎手。
ここは頭を同馬固定で。
6・バンカブルスター
↓
2・ルフィアンキック
3・ライトロング

◎は8・ソルサリエンテ。
注は角川秀樹厩舎のアザワク。名前は知って居る方も多いかと。
2走前はノブワイルドと0.4秒差なので、3歳ですがここでも通用しますね。
ソルサリエンテよりも1走少ないローテでここを迎えたのも大きい。
2頭が1・2着。
と、一応11・ソイカイボーイを2着に入れておきましょ。
8・ソルサリエンテ
3・アザワク
↓
8・ソルサリエンテ
3・アザワク
11・ソイカイボーイ
高知と南関の浦和競馬場の分の新聞は、E新聞にてコンビニプリントとPDF版で販売しております。
門別競馬場と違って無料では無いのだけれども…よければ使ってみてください。
ヤングジョッキーズシリーズがあるので、注目度は高そう。
でも、そんなレースで馬券は買ったらダメです。
え?何してんの?って腹立つだけだと思うので。

◎○は同じ厩舎の田中守厩舎の管理馬。
5・プレミアムゲームの方が前に行くでしょうね。
4角辺りまで待って、外から赤岡修次騎手の6・プライムコードが外から。
その時点で宮川騎手の8・トウカイエクレールが前にいるようであれば残れる予定。
もし、4角手前で3番手以下だと…後ろの馬に食われてしまうかも。
着狙いで後方からの1・ザンブローネが・・・んー、塚本騎手か。キツイなあ。
でも止まった馬くらいなら交わせるはず。多分。
◎6・プライムコード
〇5・プレミアムゲーム
注8・トウカイエクレール
△1・ザンブローネ
こんなの3連単以外で買えるオッズではないので、当然馬券は3連単でどうぞ。
ここもトリプル馬単を。
↓
11・トロペジェンヌ
3・インヴィンジブル
5・キャルフ

内枠引いて、得意の距離で、指数も抜けております。
鞍上が…たしかに安心は出来ませんが、ラッキーな事にここには上位の騎手も出走しておりません。
相手は以下の3頭を。



↓
4・サヴィ
2・トップウイナー
このレースを2年連続勝利している3・ノブワイルド。

今年も内枠を引きました。
浦和の1200mでハナを切れて、距離もピッタリ1200m専用。
1400mだと最後止まってしまいましたが、先頭で最初のコーナーさえ回れれば後は地形効果+3で後続が詰め切れません。
JRA組は逃げ・先行馬でもゲートから数完歩が遅い馬ばかり。
マテラスカイのような馬がいれば厳しかったかも。
相手は前行くJRAの2頭を。


1・2着馬は道中の隊列そのままにゴール。
という事になりそうですね。
3着争いがゴチャ付くかな?
7・ミッキーバラード
↓
4・アップタウンローズ
7・ミッキーバラード
5・テイクトゥモロー
1・アンダンテバイオ
8・メルシーサンサン
ここは絞るのが難しいですね。
1着候補は2頭。


4・アップタウンローズは指数〇で今回は福原騎手に戻ります。
5走指数では◎で実質今走も◎みたいなもの。
指数◎は5・テイクトゥモローなのですが、休み明けで後方からの馬で9歳馬。
嵌まっても2着まで…というタイプ。
であれば、51kgのアップタウンローズの方が断然有利だし、そもそも、浦和で◎に乗った時の福原騎手が強すぎる。
連対はほぼ外さないレベルです。
7・ミッキーバラードは、浦和で小久保厩舎で左海騎手。
メインのノブワイルドと同じですね。
前走は休み明けで指数29を出しました。
1回使っての今走なので確実に上げてくると…アップタウンローズを交わせるところまで来ます。
2着候補も多め。



昼と夜がほぼ半分になって、ここから昼の時間がどんどん減少していきます。
次に同じ間隔になるのは春分の日。
3月20日くらいなので、スプリングSの週辺りでしょうか。
そう考えると…ずっと先な気になりますね。
流石にその頃にはJRAも観客を入れてそう。
或いは…経済を殺して本体がマスクだけが生き残っているのかな。
いくら怖い危険って煽ったところで、1年もすればもう飽きられているでしょうしね。
さて、明日は祝日、連休最後の日です。
地方競馬も各所開催しております。
門別競馬場
新聞は現在無料でご覧頂けます。まだまだマイナーは「マキシマム競馬新聞」ですが、門別競馬場って印で滅茶苦茶当たるんですよ。
僕の中では今最も簡単な競馬場。
・門別競馬場 9/22
トリプル馬単がキャリーオーバー中です。
明日は多分安い…けれどもその分当て易いと思う。
9Rスタートなので注意です。
門別9R

指数◎○はこの2頭。
7・エランヴィータル
↓↑
5・ヤマニンアンベリル
裏表をこの2頭で。
門別10R

指数◎は6・バンカブルスターで鞍上は五十嵐冬樹騎手。
ここは頭を同馬固定で。
6・バンカブルスター
↓
2・ルフィアンキック
3・ライトロング
門別11R

◎は8・ソルサリエンテ。
注は角川秀樹厩舎のアザワク。名前は知って居る方も多いかと。
2走前はノブワイルドと0.4秒差なので、3歳ですがここでも通用しますね。
ソルサリエンテよりも1走少ないローテでここを迎えたのも大きい。
2頭が1・2着。
と、一応11・ソイカイボーイを2着に入れておきましょ。
8・ソルサリエンテ
3・アザワク
↓
8・ソルサリエンテ
3・アザワク
11・ソイカイボーイ
高知競馬場
・高知競馬場 9/22高知と南関の浦和競馬場の分の新聞は、E新聞にてコンビニプリントとPDF版で販売しております。
門別競馬場と違って無料では無いのだけれども…よければ使ってみてください。
ヤングジョッキーズシリーズがあるので、注目度は高そう。
でも、そんなレースで馬券は買ったらダメです。
え?何してんの?って腹立つだけだと思うので。
高知8R
印上位の馬達は、前走全て赤岡修次騎手。
◎○は同じ厩舎の田中守厩舎の管理馬。
5・プレミアムゲームの方が前に行くでしょうね。
4角辺りまで待って、外から赤岡修次騎手の6・プライムコードが外から。
その時点で宮川騎手の8・トウカイエクレールが前にいるようであれば残れる予定。
もし、4角手前で3番手以下だと…後ろの馬に食われてしまうかも。
着狙いで後方からの1・ザンブローネが・・・んー、塚本騎手か。キツイなあ。
でも止まった馬くらいなら交わせるはず。多分。
◎6・プライムコード
〇5・プレミアムゲーム
注8・トウカイエクレール
△1・ザンブローネ
こんなの3連単以外で買えるオッズではないので、当然馬券は3連単でどうぞ。
浦和競馬場
・浦和競馬場 9/22ここもトリプル馬単を。
浦和10R
1・ラウズアップ↓
11・トロペジェンヌ
3・インヴィンジブル
5・キャルフ

内枠引いて、得意の距離で、指数も抜けております。
鞍上が…たしかに安心は出来ませんが、ラッキーな事にここには上位の騎手も出走しておりません。
相手は以下の3頭を。



浦和11R テレ玉杯オーバルスプリント
3・ノブワイルド。↓
4・サヴィ
2・トップウイナー
このレースを2年連続勝利している3・ノブワイルド。

今年も内枠を引きました。
浦和の1200mでハナを切れて、距離もピッタリ1200m専用。
1400mだと最後止まってしまいましたが、先頭で最初のコーナーさえ回れれば後は地形効果+3で後続が詰め切れません。
JRA組は逃げ・先行馬でもゲートから数完歩が遅い馬ばかり。
マテラスカイのような馬がいれば厳しかったかも。
相手は前行くJRAの2頭を。


1・2着馬は道中の隊列そのままにゴール。
という事になりそうですね。
3着争いがゴチャ付くかな?
浦和12R
4・アップタウンローズ7・ミッキーバラード
↓
4・アップタウンローズ
7・ミッキーバラード
5・テイクトゥモロー
1・アンダンテバイオ
8・メルシーサンサン
ここは絞るのが難しいですね。
1着候補は2頭。


4・アップタウンローズは指数〇で今回は福原騎手に戻ります。
5走指数では◎で実質今走も◎みたいなもの。
指数◎は5・テイクトゥモローなのですが、休み明けで後方からの馬で9歳馬。
嵌まっても2着まで…というタイプ。
であれば、51kgのアップタウンローズの方が断然有利だし、そもそも、浦和で◎に乗った時の福原騎手が強すぎる。
連対はほぼ外さないレベルです。
7・ミッキーバラードは、浦和で小久保厩舎で左海騎手。
メインのノブワイルドと同じですね。
前走は休み明けで指数29を出しました。
1回使っての今走なので確実に上げてくると…アップタウンローズを交わせるところまで来ます。
2着候補も多め。


