今の体制ですと、新聞の作成作業は昼過ぎには終わります。
その作業量も、ほぼ全員公平に分担されているので、昔とは違い非常に少ない。
ので、本来であれば余裕で香港に行けるのに…。
コロナなので仕方無しですね。
来年こそは行ける状況になっていると良いな。
はやくまた、あの横断歩道でカンカン鳴る音が聞きたい。
t2

ここで見たレースをいくつか。
HBリスト 12/12

阪神1R

3場共にダートは同じような感。
先週の阪神のダートを「HBリストビューワ」でダートに絞ってみると。
t1
HB◎○からの2択スタートです。
特に阪神は1番人気が非常に強くて…全く嫌えません。
中山と比べて1ブロック目位内での決着も多いですね。




7・エコロマンボはキズナ産駒でHB印は注。
t3
何故に武豊騎手が乗るのかは分かりません。
牧浦厩舎での騎乗も1年ほど無いし、馬主も同様。

1番人気想定は10・ハルキジェイソウルでHB印は△と薄目。
t4
HB印では5番手でも、福永祐一騎手…の午前中ダートで阪神であれば、人と人気をアテにした方が良いかも。
福永祐一騎手の、阪神ダート1~3Rの騎乗時の成績がこれ。
t5
圧巻ですな。
武豊騎手の同条件と比べて見ればわかりますが、こんなのおかしい…というレベル。
高知競馬場のファイナルレースの、塚本騎手並みです。
あたまファンタジック騎手データ 塚本雄大
t6
明日の高知のお供にどうぞ。
高知競馬場 12/12 : あたまファンタジック

HB印◎○は
1・レスールドマカロン
9・ガールズヒロイン
t7
1・レスールドマカロンは、前走サウンドパドマが勝ったレースでの4着馬。
ハルキジェイソウルもエコロマンボも同じです。

・対戦成績
前走の馬柱データの右上の赤枠内「2/3」とあるのがソレ。
同レースからの出走馬が「合計3頭」。その中で「2番手の順位」という意味。
地方競馬の新聞(マキシマム競馬新聞)でも載せていますが、コレJRAでも結構使えると思う。

ちなみに、その時の2着馬が3Rに出走してグリグリ1番人気になりそうな6・ヤマニンピオローネです。
この1Rは参考になると思うのでよく見ててくださいね。
武豊騎手が騎乗するので、実際…頑張るのはそっちかも。

この2頭からの選択では、このクラスであれば単純に前に行く馬が有利。


〇10・ハルキジェイソウル
〇1・レスールドマカロン
注7・エコロマンボ
△11・クリノキララ
△14・メイプルリズム
△9・ガールズヒロイン

阪神2R


配当的に僕は買えそうなレースでは無いですが…。
3連単ならまだ、地方競馬的に買えるかも。
一応参考までにこんなです。
t1
◎ばびっしり揃った1番人気の福永祐一騎手の11・アメリカンピース。
HB〇はヘニーヒューズ産駒の3・ゴールドハイアー。
キズナと並んで今のヘニーヒューズも凶暴です。
HB印入り+5番人気以内の近走は。
t2
どこかでボロボロ崩れるまでは、この勢いに乗っかていた方が良いです。

HB▲は、前後半印Wで種牡馬「BA」の8・リュウセイグン。
酒井学騎手、最近ちょっと良い感じです。

HBリストで他に何か適当に足して…も、これはオッズ次第ですね。

阪神7R

杉山晴紀厩舎の10・エクスプロージョン。
t3
夏に新馬を使って以来。
当時の勝ち馬はダノンザキッドでレース成績画面から「以降成績」で見ると。
t4
相手が悪過ぎましたね。
今回は小頭数だし…と思ったら。

芝の長距離だと更に成績を上げるキズナで種牡馬印は「BA」が7枠に2頭。
t5
HB印も文句無しです。

更に人的方面でも2人。
t6
ずっと不調な浜中俊騎手も、ジワジワと盛り返してきているところです。
ダートならもう昨年並みの数字は取り戻しました。
後は、それにつれて芝の成績も伸ばせれば…。
1着を取りこぼしていますが、連対率なら昨年分はもう超えております。
で、須貝尚介厩舎での成績。
t7
浜中俊騎手、全然手は抜きませんよね。
むしろこの馬質でよく持ってきている方。
須貝尚介厩舎の中でも金子氏だと。 t8
…凄く勝て無い。
けれども、これは個人的な想いではありますが、そこまで頑張っいるなら勝ってそろそろ欲しいなと。

という状況の中でのM・デムーロ騎手。
あって3着が精一杯な感。

◎8・ネビーイーム
〇7・テイエムタツマキ
▲5・フォルテデイマルミ
△10・イクスプロージョン
△サイモンメガライズ

枠連のオッズ見てから考えましょうか。


と、余計な回り道をしまくっていたら、もう時間切れ。
中山の横山武史騎手…は、明日早起きして事務所に来られたら。