カテゴリ: 当日一覧ビューワ

機能を追加しました。

目的は…。
良いセーブデータを作るため。
そのために付け足したのが「チェックを入れる」機能。
ページを再読み込みをしたら消えてしまうので、永続的なものではありません。
最後にセーブしておく必要があります。
ちょっとだけ便利になるかな…ぐらいの機能。

ビューワでフィルタリングをしていくと、最終的には1つのベクトルでしか馬が残りません。
他のパターンを合わせて1つのグループとしておきたい時に、パターン毎にチェックを入れておくとチェックを入れた馬だけの選択が出来るようになります。

このボタンですね。
t1
では実際にやってみましょ。

チェック方法は「オレンジライン」を使ったフィルタリングと同じす。

「以上・以下」

テーブルの1番左の連番が入っているセル、これが「オレンジセル」と言われるもの。
ここを選択すると「オレンジライン」が表示されます。
t2
同時に画面下部にもボタンが出る。
t3
ここの緑の切り替えボタンを選択する度に、
「以上削除」「以下削除」と普段のフィルタリング用のボタン。
「以上Chk」「以下Chk」とチェック用のボタン。
表示されるボタンが入れ替わります。

ここで「以上Chk」でオレンジラインを含む上の行を選択すると。
t4
選択した行の「オレンジセル」の背景色が濃くなります。
これがチェック状態。
ページのリロードをしない限り、このチェック状態は変わりません。
逆に言うと…
チェック解除の方法は無いです。
チェック状態を残しておきたい場合には
t1
で、チェック馬のみを表示してセーブしておいて下さい。
また、チェック馬から馬を削除したい時には、ロードした後に不要な馬をフィルタリングで除いて、再度セーブという手順。

範囲

「オレンジセル」を選択して「オレンジライン」を出した後に。
t5
別の「オレンジセル」を選択すると、範囲選択となります。
t6
画面下部のボタンも「範囲削除」に加えて「範囲Chk」が追加されてます。
選択範囲の馬がチェック状態になる。
t7

1行

同じ「オレンジセル」を2回選択で1行のみが対象になります。
ボタンも同様に。
t8

もう少しちゃんと使えるやつを

「HBリストビューワ」でチェックした馬を表示して便利に使いたい。
というような時。

続きを読む

有馬記念 想定版新聞(無料版)
有馬記念 過去成績


馬番も確定したので、今年と過去5年分の馬達を比べてみてみましょうか。
使い易いところで…「当日一覧ビューワ」で。

t1

1枠

t2
キタサンブラック、ゴールドアクターが人気上位で着順も上位。
ちゃんと人気になる馬で、前で競馬をする馬にとっては有利な枠です。
HB印上位、前半印入りで、脚質も逃げ・先行。

そこから外れてしまうと、ほぼ2桁着順コース。

1・バビットは菊花賞からで、前半印◎の逃げ馬。
ここまは合っておりますね。
ただし、HB印が足り無い。凄く足り無い。
3歳菊花賞組なら、HB指数不足は優遇される面はあります。


2・ブラストワンピースは、ギリギリHB印入り。
ですが、5歳でこれは厳しい感。

2枠

t3

続きを読む

データ自体は変わっておりません。
色を付けただけです。
t1
だけ、なのだけれども、ビューワって言うくらいですから視覚情報は1番重要な部分。
そこが変わったです。

また、ちょっとまだこの後どうするか?決め切れてはいないのですが、
t3
「テスト」ボタンを選択で
t2
HB印の列にも、同様の配色のON・OFFの切り替えとなります。
スマホのような小さいスクリーンだと、脚質と他のデータを同時に表示するのは難しいです。
ので、こんなだと便利かなと。
t4
これはオプションの1つに過ぎませんので、まだ全然詰めていない部分。
一応のテストですね。

これで何か良い事あるの?


続きを読む

当日一覧ビューワ

・履歴ボタンの追加 フィルタリの履歴の確認と巻き戻しが出来ます。
t1
「フィルタを戻す」の右にある「履歴」ボタン。
選択すると。
t2
これまでの操作の一覧を確認出来ます。
1つずつ「フィルタを戻す」で戻れますが、ここでは赤枠内のボタンを選択で、指定の箇所へ巻き戻しをします。

将来的には、この操作を保存する事で「当日一覧ビューワ」でも「開催ビューワ」でも同じようにボタン1つで登録したフィルタを実行出来るようになります。
なりますが…1つ問題がある。
オレンジライン系の操作、ですね。
それは開いたテーブル固有の物なので、普遍性が無いんですよ。
なので、そのゥ問題をクリアするのにちょっと時間が掛かりそう。


HBリストビューワ

当日一覧ビューワで1~5のスロットに選択馬をセーブした時に…。
t3
HBリストビューワでも、同期出来るようになりました。
t4
各スロット番号を選択で、セーブした馬がHBリストビューワにて背景色オレンジで表示されます。
オレンジでの表示を消す時には「クリア」ボタン。
t5

当日一覧ビューワをアップデートしました

見えない部分でベースとなる所の修正はほぼ完了。
この後は見える部分を作っていきます。
また、開催ビューワとデータも操作も同様にする予定ですので、次は開催ビューワの方に手を入れて行くことになります。
そこが終わったら…また当日一覧ビューワで未実装の機能を追加していく流れ。

週末までにいくつか追加しましたので、その補足を。

下部のボタン

t1
左端に1つボタンを追加しました。
画面上部にあるショートカットに移動します。

表示項目

t2
「表示項目」ボタンのON・OFFで、選択項目のボタンの表示・非表示の切り替え。
切り替えボタンは4種類。
t3
こちらのボタンも、選択する度に、表示・非表示の切り替えとなります。
小さい画面だと馬名だけで半分くらい占領してしまうので、印等のデータに集中したい時には馬名を消しても良いかと思います。
全部選択してた最小項目数だと。
t5
小さいタイプのiPhoneだと上記の画面くらいですね。

ショートカットボタン

t4
ショートカットボタンで選択した項目は背景色がオレンジになります。
どんな操作をしたか?が、これで確認出来るように。

項目も追加しました。
「距離」は今回の距離区分。
3種類で、選択した距離のレースのみを表示します。
当日、成績が出てから傾向を見る時に便利そう。

「追切順」は、追い切り指数。
当週:当週追い切り指数でレース中の上位1~3位。
先週:1週前の追い切り指数で、レース中の上位1~3位。
両方:当週、1週前でどちらかが3位以内の該当馬。

今後やりたい事を考えると、初期の設計では無理…なので、ほぼ1から作り直しました。
現時点では、今までと同じ事が出来ます、という程度までには進んでおります。

多少の変更があるので、その点を。

「フィルタリを戻す」では、並び替えの操作も対象となりました。
今まではフィルタリングのみだったのですが、あった方が良いかなと。

成績更新

t1
ページの再読み込みで、当日の成績を更新していたものを、成績のみ更新に対応しました。
フィルタリングやソート等で作ったテーブルを、そのままの状態で更新します。

当日の通過順

t5
単に予想だけでなく、当日の傾向もこのビューワだけで済ませたいので…成績では通過順も入れました。
フィルタリングも並び替えも出来ますので、結構便利に使えるはず。

レース映像

JRAレーシングビューワのアカウントをお持ちの方のみ使えます。
ただのリンクです。
t2
今走、前走データの「レース名」の列内のセルを選択。
当日はレース終了後数分で観られますね。
平場でレース名が無いセルでも選択出来ます。

追い切り指数

当週、1週前共に同じフィルタリング。
t3
追い切り指数の赤文字は、同じレース内で1~3位は赤文字、4~5位が水色での表記です。
文字色にてのフィルタリングが出来るようになりました。
「追指」(当週追い切り指数)、「前指」(1週前追い切り指数)、で赤文字、水色文字、黒と3段階。
それぞれの文字色のセルを選択で、同じ文字色のみにフィルタリングとなります。

情報・展開印

t4
2つの印データを追加。



先週分で確認してみてください

日曜日
土曜日

今後は

並び替えやフィルタリングの操作の履歴は全部残すようにしたので、操作自体のセーブ・ロードが可能になる予定です。
また、開催ビューワも同じ仕様にしますので、そこで良い感じのフィルタを見つければ、当日一覧ビューワでそのまま使用出来たりします。

フィルタの操作の記録…エクセルだとマクロの記録みたいなのもですね。
それはまだ次回以降の予定を前向きに検討を開始する事を考え中。

その前に。
もっと単純な部分で便利かな?というところを。

t1

今回「セーブ」「ロード」のボタンを追加しました。
何を保存しておくかというと、現在テーブルに表示されている馬達です。
並び替えたり、フィルタを掛けたりして、結果テーブル上に残った馬達は…貴重です。
当日は再読み込みをすれば結果が入りますが、リロードしてしまうと、テーブルも初期化されてしまいます。
そこから再びフィルタ作業をやり直すのは、ちょっと面倒。
なので、保存しておけるようにしました。

注意事項

保存出来る状態は5つまで。
それぞれ、最大50頭となります。
テーブル上の最初の行からの上位50頭が保存対象。
それ以降に行があっても保存されません。

ビューワの性格上、1日単位での保存となります。
土曜日に保存したデータは、その日のテーブルのみに有効。

保存先はハイブリッド競馬新聞のサーバー(見かけ上)になります。
ですので、同じ会員IDでログインすれば、全て共通で使えます。
自宅のPCで保存して、出先のスマホで使う。
とういのも便利かもです。


セーブ

「セーブ」ボタンで表示。
t2
SLOT1~5まで、保存先を選択出来ます。
既にデータがあるスロットは()内に頭数を表示。

初回のみサーバーからデータを読み込みます。
回線速度によっては、数秒ほど時間がかかるかも。

セーブする度に、サーバーにも保存しますので通信が発生します。
完了後は上部の「×」ボタンで閉じる。

ロード

「ロード」ボタンで表示。
t3
選択したスロットのデータを読み込みます。
グレーになっているボタンにはデータが入っておりません。
選択しても「何も起こらなかった」ってなります。
完了後は上部の「×」ボタンで閉じる。

サーバーと同期する

ページの再読み込みをせずに、他のデバイスやブラウザ、タブでフィルタのセーブをした時に使います。
今開いている画面のセーブデータを、サーバー上のデータで上書きします。

とりあえず楽です。
競馬の予想方法は腐るほど沢山あるので、そのうちの1つなのですが…費用対効果ではカナリ高いはず。
わりと競馬に詳しい方が競馬新聞を読み込んで選んだ馬が、数回のクリック(タップ)で大体同じくらいに選べてしまうので。
それに、初心者ゾーンの方であれば、専門紙はアレほぼ暗号ですよね。
考えるよりも先に、解読する作業が入ってしまいます。すぐに慣れるとは思うのだけれども、年齢が若い方であれば先にビューワから入ったほうがスンナリ行けるかもです。
少なくとも、うちの父親は「ログイン」というキーワードさえ知りませんでした。
例えば20代の方で、それ知らないという方は現代の日本にはおりませんよね。
そいう方々が生まれる前から専門紙はあったし、中身もたいして変わっておりません。
もやは聖遺物レベルなので…今から無理に使うよりかは、先にコッチからでも良いかなと。

上部のショートカットボタンを開催ビューワと揃えたので、ちょっとだけ便利になりました。

先週はこの方法を取り上げました。
明日の競馬 9/13
明日の競馬 9/12

中山ダート

1勝クラス以上
HB印「注」以上
今走のローテ10週以上 ←ここ重要

土日の結果を見てみましょう。
当日一覧ビューワの使い方

・土曜日
上部のショートカットボタンの順番はこんな。
t2
1:中山競馬場のみを対象にする
2:ダートのみ
3:1勝クラス以上
4:HB印「注」以上

順番の通りに赤枠のボタンを押していくだけ。
するとテーブルのデータは。
t3
中山ダート、1勝クラス以上、HB印「注」以上の馬達のみが表示されています。
最後に今走のローテ10週以上の条件を追加すれば完了。

やってみます。

ヘッダ部分の「間隔」を選択で、ローテ(中~週)順に並び替え。
t4
並び替えた後に、欲しいのは赤枠内の2頭。
今走のローテが10週以上の馬です。

これを選ぶにはショートカットボタンでは機能が足らず…。
なので、別のフィルタの方法を使います。

t5
オレンジラインと呼ばれている便利な機能。
ヘッダで「間隔」の列を下方向の見ていって、今回欲しいのは「10」以上。
なので、それ以外の馬を消してしまえば、残るのはその該当馬となります。
ローテで「10」の1つ上の行、ここではサトノワールドの行ですね。
その行にある、背景色がオレンジのセルを選択すると「オレンジライン」が出現します。

このラインと同時に、画面下部に出るボタン。
t6
オレンジラインを起点に、以上を消すのか?以下を消すのか?を選択。
どちらの場合もオレンジラインの行を含んで消します。

今回は「9」以上を消すので「選択以上削除」ボタン。
間違ってオレンジラインを出した時には「×」ボタンでキャンセルです。

残るのは2行。
t7
・日曜日
t8
先週は土日合わせて、4-1-1-2の結果でした。
過去二年分の4回中山とほぼ同等の数字は出てますね。

サラッと書きましたが、別に勘でフィルタを作っている訳では無いです。
過去分を「開催ビューワ」で見て、同様の操作で、良い数字が出るように組んだのが今回のフィルタです。
傾向が大きく変わっていなければ、同じような着度数・回収率になるも当然ですよね。
だって、競馬って1年単位で見れば大体同じ事を繰り返しているので。

フィルタを操作する度に、テーブルに残ったデータに合わせて画面下部にはこのような数字が変化します。

集計データ

t9
左から、

1着数 - 2着数 - 3着数 - 4着以下数 データの総数
(勝率 - 連対率 - 複勝率)
[単勝回収率 / 複勝回収率」


・・・というような記事を書くと、ですね。
「このフィルタで選ばれる馬が走るのは何故?原因は?」って絶対に聞かれる。
先に答えを書きますと。

知らんがな!

いや、その理屈の部分が競馬コンテンツの重要なところだとは充分理解しております。
もっともらしい理屈も付ける事が出来ます。
夏に使わずこの開催を目標にどうたらこうたら、とかね。

ですが、そんな事のためにこのビューワは作っておりません。
原因は抜きにして、楽に結果を得るために作ったった。
なので考えるべきは「何故?」では無く、下部の集計データで如何にスコアを叩き出すか?です。
過去の同開催で数年分、それを見て、複勝率で60%以上、回収率ベースなら当然単複で100は超えてる。
これくらいを最低ラインとして、更に上を目指せるフィルタを「開催ビューワ」で探す。
それを今週の競馬で「当日一覧ビューワ」を使って拾う。

もうソレ競馬じゃ無いじゃん…。
は、ごもっとも。
でも、どうせ、何故や原因を知ったところで、実際に馬を探すのは…競馬新聞を1から見ていって、とかやります?
ビューワのようなツール使いますよね。
もしくはデータパックを取り込んだTargetでしょうか。

で、あれば。
最初からビューワで完結させて、余計な「何故や原因」の文脈に関わらない手段もアリかと。
これならば、そもそも因果関係を知る必要すらありません。
競馬はアプローチの道筋が、ギャンブルの中ではカナリ多い競技です。
今回のような方法だって、サイコロ転がす方法だって、馬名だけで考える怪しいやつだって、どれもその中の内の1つです。
グリーンチャンネルや競馬雑誌等のメディアで語っている方々だけが正しいなんて全く無いんですよ。

それに、週中に「開催ビューワ」を弄っているだけで結構楽しめたりもしますしね。

中山ダート以外のフィルタの結果も先週は上々でした。
それは是非とも実際に使って確かめてみてくださいな。

↑このページのトップヘ